21:57 from goo
YahooBBに切り替えた。ルーター(バッファロー)の設定。 #goo_chdyquem http://goo.gl/knLuy
by barpompoi on Twitter
携帯Iphoneだし、通信費用削減もあって、ソフトバンクとヤフーのセットの電話とネットのプランに切り替えた。
フレッツからの切り替えで、ルーター経由で3台のパソコンを接続しているが、線のつなぎ替えで全部OKかと思っていたら、ネットに繋がらない。
ルーターは随分昔から使っているバッファローのBBR-4MG。調べると、YahooBBも快適接続とある。
つなぎ替えたり色々したがどれも駄目。調べたらやっと下記内容を発見。
結局無事に完了。
方法を以下に紹介。
モデムはYahoobbのトリオモデム3-G、ルーターはバッファローのBBR-4MG。
もともと、モデムに無線ルーターの機能が内蔵されているようで、ルーターの2重起動による不安定化を無くすため、NAT機能を無効化する。(これはもしかしたら必要ないかも)
モデムの設定。PCとモデム直結で、
IEブラウザから「http://172.16.255.254」と入力すると、モデムログオンID・パスワードを聞いてくる、詳しくは「https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus.html」を参照。
NAT機能の無効化をする。「https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/router/4g_3gplus_nat.html」を参照。
設定が完了すると、自動で再起動する。
上記設定後、PCからルーターそしてモデムと通常の配線でつなぎ、PCのIEブラウザから「http://192.168.11.1」と入力。
BuffaloルーターのログオンID・パスワードを聞いてくるので、ユーザーのみ「root」と入力。
パスワードは空白でOK.
設定画面のトップメニュから回線種別に従いADSL→Yahoo回線(WAN自動取得)モードへ設定。
これでOK。
久しぶりの回線切り換えで、ルーターの回線別の設定があったことをすっかり忘れてた。
00:59 from TwitBird
おかげさまで、10年目に突入です。カウンターの椅子を新調しました。
01:05 from TwitBird
楽しそうですね。RT @tsurusakich 7/23開催の鶴崎二十三夜祭のPR活動を行っています 今年はイベント一新し、当日はアイドルユニットBA5によるニコ動+UST生放送も行います よろしくお願いします http://www.tsurusaki.ch/23/
by barpompoi on Twitter