まちづくりはFeel-Do Work!考えるより感じよう、みずから動き、汗をかこう!(旧“まちづくり”便利帳)

まちづくりの支援者から当事者へ。立ち位置の変化に応じて、実践で培った学びの記録。もう一人の自分へのメッセージ。

以下、このカテゴリーのレポートは作成途中です。

2005-02-01 19:00:00 | 北欧視察2004レポート編
申し訳ございません。 一部、リンクのみ公開しています。 . . . 本文を読む
コメント

北欧のビジネス事情

2005-02-01 18:48:56 | 北欧視察2004レポート編
JETRO海外のビジネス情報:スウェーデン JETRO海外のビジネス情報:デンマーク JETRO海外のビジネス情報:フィンランド 「フィンランドはいかに経済不況から脱却したか」福澤善文氏(三井物産戦略研究所 海外情報室長 機関誌「THE WORLD COMPASS」2004 julyより) 北欧のISO事情(月刊アイソスより) 海外のサスティナブル・ビジネス最前線(エコロジーシンフォニー2002 . . . 本文を読む
コメント

北欧の教育事情と環境教育

2004-12-08 12:51:02 | 北欧視察2004レポート編
スウェーデンの学校と教育 特集記事 スウェーデンの環境教育 森のムッレ教室 スウェーデン社会での常識(北欧ライフスタイリングHPより高見幸子さんの記事) . . . 本文を読む
コメント

北欧の福祉事情

2004-12-08 12:44:22 | 北欧視察2004レポート編
建築士omotyさんの北欧(デンマーク・スウェーデン)バリアフリー調査研修報告書 スウェーデンの福祉事情 特集記事 スウェーデンにおける高齢者福祉の民営化 松岡洋子さんによるデンマーク高齢者福祉のほんね . . . 本文を読む
コメント

スウェーデンの自治体

2004-12-08 12:34:41 | 北欧視察2004レポート編
自治体の懐事情 自治体数の変遷 「スウェーデンの地方自治」CLAIR刊行物 2004年4月発行 講義「新世紀を担う"環境ビジネス創造への挑戦":北欧の環境行政」藤森環境経営研究所代表:藤森敬三氏(APEC環境技術交流バーチャルセンター) . . . 本文を読む
コメント

北欧の食糧事情

2004-12-08 04:23:27 | 北欧視察2004レポート編
素敵な宇宙船地球号「デンマークの有機肉」 . . . 本文を読む
コメント

北欧のエネルギー事情

2004-12-08 04:18:49 | 北欧視察2004レポート編
素敵な宇宙船地球号「ノルウェーの潮力発電」 素敵な宇宙船地球号「アイスランドの地熱利用」 素敵な宇宙船地球号「デンマークの洋上風力発電」 デンマークの自然エネルギー研究NGO「フォルケセンター」 素敵な宇宙船地球号「デンマークの温暖化防止」 . . . 本文を読む
コメント

北欧の労働事情と男女の役割、子育て環境

2004-12-08 03:25:33 | 北欧視察2004レポート編
NHKスペシャル 63億人の地図より「出生率」 NHKスペシャル 63億人の地図より「失業率 回復への道」 日経スペシャル ガイアの夜明け「金儲けで福祉を変えろ!」障害者を雇用するスウェーデンの大企業サムハル社 スウェーデンのハローワークAMS スウェーデンの国立労働生活研究所 ノルウェーの男女平等 スウェーデンのリストラ事情の一面 スウェーデンの産休制度スウェーデンの労働環境特集記事 . . . 本文を読む
コメント

視察スケジュール

2004-11-23 17:17:45 | 北欧視察2004レポート編
2004年05月21日(金) 東京 Tokyo →ストックホルム Stockholm  東京 (成田空港) 11:45発 コペンハーゲン 16:15着 SK984便   コペンハーゲン 18:10発 ストックホルム 19:20着 SK420便 (所要:14時間35分)        Stockholm; Nordic Sea Hotel        Tel: +46-8-50 . . . 本文を読む
コメント

はじめに~なぜ北欧?視察の目的

2004-07-30 16:45:37 | 北欧視察2004レポート編
勤めていた旅行会社に在籍中から、北欧やドイツの環境に対する取り組みが進んでいることについては、自然と聞き及んでいました。 一営業マンとして、少しでもお客様に有用な情報を…と心掛けていた私は、業務知識を増やす目的で環境や北欧に関する資料やセミナーなど、積極的に触れるようにしていました。 ことの発端は一冊の本でした。高見幸子さんと鏑木孝昭さんの共著『北欧スタイル快適エコ生活のすすめ』(オーエス出版) . . . 本文を読む
コメント (4)

ストックホルム市ハンマビー臨海地区

2004-07-14 19:04:50 | 北欧視察2004レポート編
G-Project 小舟木エコ村のHPよりハンマビーのレポート 「都市開発と地球環境都市開発と地球環境」─工場・倉庫跡地の再利用を図るストックホルム市の都市計画と環境プログラム(日本政策投資銀行機関誌「かたりすと」No.2海外レポートより) . . . 本文を読む
コメント