Chiakiの徒然日記

有料になったのか

東京へ行くときなど、よく利用する全日空。
機内サービスの飲み物が、水と日本茶以外有料になったとか。
正直なところ驚いた。
でも、ま、私は機内では日本茶(紙パック)を頼むことが多いので、打撃はないかな(笑)
一体いくらで販売しているのか分からない(調べるつもりもないヤツ^^;)けど、
良心的な価格だといいな、と思う。
採算が合わなくなってきているのかな~。

以前、どこかで客室乗務員のことを、「空で仕事をするウエイトレス」なんて言っている人がいたけど、
とんでもない!彼、彼女たちがいなかったら、飛行機は飛ばないんだぞ~!
とある本で、客室乗務員の人数について解説してある本があったんだけど、
それによると、飛行機のドア(非常口含む)の数×2人が大原則だそうで。
だから大きな飛行機になるほど人数が多くなるのね、と合点がいった。

先日、機長の英語が理解できないから、と連絡を受けなかった客室乗務員がいる会社が改善命令?指導?を
受けていたけど、本来安全確保要員であるはずの客室乗務員がこんな状態では
安心して乗ることができないのでは?と思った。
価格を下げて安全度が下がるのなら、多少高くても安全度が高い方がいいな。
ま、その会社の飛行機は熊本からは飛んでないので、乗る機会もまずないだろうけど。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事