昨夜遅くから雨が凄かった。
夜中も雷と降り続く雨の音で何度か目が覚めた。
ゴーッという音に危機感が募る。でも、寝ぼけた頭ではそれ以上のことは考えられない。
朝になって、県からの防災メールで「阿蘇地方から熊本地方にかけて線状降水帯発生」
というものが届いて、もしかして朝方のものすごい豪雨は線状降水帯だったのでは?と思い至った。
あれが線状降水帯だったのかどうかは分からないが、もしそうだとしたら初めての経験。
そして届くわ届くわの県防災メール。
避難の情報やら川の水位やら、先ほどの線状降水帯発生やら9時45分現在時点で29件!
追記:正午現在60件!
午前中は買い物に行く予定にしていたのだが、取りやめ。
冠水しやすい場所にあるので、わざわざ「安全地帯」から出向くこともなかろうと。
アッカーン!!!!白川(熊本市のど真ん中流れるバチボコでっかい川)の水位がとんでもないことになっとるー!!!!!
— 熊本タクシー株式会社@創業100周年 (@kumamototaxi) July 3, 2023
九品寺等近隣の方は念の為の避難を!!!!!!!!
熊本市を中心に「道路が冠水して車が立往生」という通報が多数#NHK熊本 #熊本NEWSWEB https://t.co/Vxx1aFsiRU - https://t.co/Vxx1aFsiRU
— NHK熊本放送局 (@nhk_kumamoto) July 2, 2023
やっぱりマズいよな!いやー、怖い怖い。
Twitterで検索を掛けてみたら、いろんなところが冠水している模様。
みなさん、安全第一でいきましょう!