Chiakiの徒然日記

沈黙は金、とはいうけれど

フクシマのやじ、川島…涙の抗議(サンケイスポーツ) - goo ニュース

このニュースを見た時は、本当に悲しくなった。
所詮、ヨーロッパにとって日本なんてこんなものなのだろうけど、それにしたってひどすぎる。

ブログに心境を…とあったので、彼のブログを探してみた。

川島永嗣 オフィシャルブログ

ついでに…と言ってはなんだけど、彼のブログで触れられていた「マコ」こと長谷部選手のブログも探した。

長谷部誠 オフィシャルブログ

長谷部選手が書いている言葉が胸に染みた。

>永嗣は、これからの日本人がとらなければいけない行動を示してくれたと僕は思います。

>聞いて聞かないフリはいくらでもできますから。

>良くない事は良くないと発言出来る勇気は本当に大切だと感じさせてくれましたね。


土曜日の夕方だったか、最初にこのニュースに接したのは、携帯のヤフーのサイトだった。
コメント欄があって、そこに自由に感想を書き込んであるのを読んでいたら、
「こんなことで、心を乱すな!」というようなことを書いている人がいた。

いや、それとこれとは別でしょ。と言いたい。
結果的には追いつかれての引きわけだったけど、心が乱れていたら、試合なんて続けられないよ。
「沈黙は金」なんて諺もあるけど、言うべきことは言わなきゃ。

これから日本人が海外旅行などで世界各地を訪れた際、同じようなことを経験するかもしれない。
また、福島県の人というだけで、偏見の目を向けられている人もいるとも聞く。
このニュースを受けて、襟を正して行かなくては…と感じた。

色々なことを考えさせられる出来事だった。


それはそうと。
彼らのブログを何日か分遡って読んでみたんだけど、さすがヨーロッパに請われて出て行くだけあって、いい文章を書くな、と感じた。
読みやすいし、どの年代の人が読んでも、不快感は感じさせない文章になっていると思う。
時々チェックしてみようかな(笑)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「時事・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事