「ホーリー、ちょっと来て!!」と
私を呼ばれたのだ。
何かしら?と思いながら、
その同僚の後をついて行くと 、、。
「はい、これ、休憩の時にでも飲んでな!!」
コーヒーを下さった。
「いつも番付、有り難うな!」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/780491e316ff35082eae0280b58e523f.jpg?1594452594)
ウチの家族は、誰も番付とか見ないので、
毎回、受け取って下さるから、
逆に助かっているんですよ!
コーヒー、有り難うごさいます」
ということで、さっそく休憩時間に頂いた。
今日の朝食となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dc/0fd6116bf2e8c46b0eaa672fcaef1c4d.jpg?1594453162)
ってか、今月の大相撲名古屋場所は、
番付が無い!!
5月の番付のままで、開催するらしい。
それと、、、
昨日の眼科の帰り道、
ふと道路の溝を見てみると、、、
なにやら動く物が、数匹いた。
母が撮影。
何だ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/25c0650cffc871f380c8b42b142ad1f2.jpg?1594454000)
排水口の中の、もう一匹を呼んでるようだ。
2匹目が此方の様子を伺っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/ac06eae770e06d4f1f91a8bc3a54f924.jpg?1594454084)
1匹目は、人間が怖いのだろうか?
見えにくいが、2匹目の背後に見えるのが、1 匹目だ。
影に隠れている。
ようやくに2匹の姿を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/7a2a4b34e0cdf5b288c46c98a39c860f.jpg?1594454229)
かなり警戒心の強い様子。
揃って、此方を見ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0d/e88772ae5b33a2fda2568b2aa5a8f676.jpg?1594454336)
段々と怖くなってきた。
排水口の中には、
まだ数匹いるらしいが、出てこない。
私が母に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/945dfbcc9749a5c2ef667e7d2d89bb88.jpg?1594454392)
まだ数匹いるらしいが、出てこない。
私が母に、
「タヌキが、大阪にもいるんだぁ!」
と言うと、
動物の生態に詳しい母が、
「あらっ、コレは、アライグマよ!
この動物たち、
眉間に黒く線が入ってるでしょう?
タヌキには、その線がないからね。
アライグマだけなのよ!
それに、肩から足先も黒くないでしょ?
尾にも縞模様があるし」
エッ????
「その特徴って、タヌキじゃないの?」
「違います!
ア・ラ・イ・グ・マです!!」
と言われてしまった。
「何で、こんな所に生息しているの?」
「元々は、
ペットのはずだったんだけどね、、、
全ては、人間が悪いのよ!
愚かさが招いた結果、全国に拡がったからね。
今では、完全に野生化しちゃって、、
凶暴になる場合があるから、注意しなきゃね」
見た目は、とっても可愛いのに、
怖いんだぁ。
ブームだから、、、とか、
軽い気持ちで飼い始めてしまうと、
とても悲しいことだけど、
ブームが去った後、飼育放棄される場合もある。
1度は、飼う!と決めたなら
初志貫徹し、最後の時まで。
いや、可能ならば、供養も。