糖尿病内科と皮膚科の診察で病院へ行ってきた。
糖尿病内科では「心電図」「ABI検査」をした。
心電図は、問題ない!とのこと。
「ABI検査」の方は、
前回の結果より5才も進行していたようだ。
こんな感じ。正直、血圧も下がってるから、
血管年齢は改善されているはず!と思っていただけに、
この結果には、かなりショックだった!
担当医には、
日頃の食事などを撮りためた写真を見て頂いた。
それと、母が担当医に爆弾発言をした。
私の勉強というか、
もし可能であるならば就こうとしている職業のことについてのことで、、
急に言い出すからビックリしたぁ。
で、もう1つ、皮膚科のこと。
まず「じんましん」の方は、
お薬の効果があり、症状は出てこなくなった。
夜も、しっかり眠れるようになって、
とても嬉しい。
普通なら、当たり前のことなんだろうけど、
「じんましん」で苦しんでいると、
すごい有り難く感じる。
この皮膚科では、別の症状の相談をした。
3週間くらい前に、お尻の粉瘤の手術をしたけど、
今度は、
また別の場所に出現してしまったのだ。
今回は、股関節の内側の所で、
痛いなぁ!と思って触ったら「しこり」が。
最初、皮膚科なのか、婦人科なのか迷った為、
看護師さんに伺ったら、皮膚科とのこと。
皮膚科のドクターに確認して頂いたら、
「すぐに手術しましょう!」との診断で、
同意書にサインした。
今回は、股関節の内側に、
数ヶ所麻酔するんだけど、
前回のお尻の時とは比較にならない位、
メチャ×2、痛かった。
その後、穴を開けて摘出した。
こんなに連続することってあるんだなぁ!と思った。