割り勘について書かれていた。
私自身、今現在は、
誰ともお付き合いしてないけど(涙)
当時は、どうだったかな?と思い出してみた。
今までに、お付き合いした4人とは、
ずっと割り勘だった。
(1円単位まで)
これは、私が強く希望したことだ。
相手の負担には、絶対なりたくないし、
何より、もしも別れる際に、
揉め事を避ける為にも、
毎回、この割り勘で貫いてきた。
うーん、同じ女性の中でも、
払ってもらうのが当然!
と思っている人もいるだろう。
ただ、私の中では、
こういう考えが、一切ないかな?と。
お会計の前に、先に預けておいて、
相手の分と合わせて、一緒に渡してもらう!
って感じだった。
周りにも、割り勘だと気付かれないし。
親の時代は、
男性に払って頂くのが当たり前だったらしい。
時代の違いもあるのだろうけど、
やっぱり理解に苦しむ。
まぁ、この頃は、
女性の社会進出も少なかったからなのかな?
男女平等!というなら、
お勘定も、割り勘でしょう?と。
それと、もう1つ。
明日、糖尿病内科の診察があるけど、
ここ数日、少しずつだけど、
血圧が上がってきている。
母は、日に幾度も測定するように!
と言ってきて、結果を確認しに来るのだ。
その都度、一喜一憂して、
高くなってくると、食事を減らされそうになる。
(食事のことで、かなり揉めるかな?)
入院中は、血圧が、こんな感じだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/1844b20bd7d27f96ff5bbaeb22d85883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/cb1dd859386a65af1cb173644d3464d1.jpg)
退院後は、お菓子も我慢して、
口がさみしい時は、
コンニャクの煮物で代用しているし、
味も、高血圧食!程ではないけど、
入院前よりは、かなり薄い。
担当医は、
「退院後、血圧が上がりますから!」
と仰っていた。
案の定、やっぱり上がってきている。
ってか、何で分かるんだろう?
ってか、
明日、体重のこと、指摘されそう?
気付かれないことを願うが。
あっ、
右腹部が、またも激痛に襲われている。
原因は何なのかしら?
あまりに痛すぎるでしょう?
うーん、
もしかしたら、痛みは右腹部だが、
それは、単なる感覚であって、
本当は、全く別の場所の臓器?が、
何らかの反応してる?とか、、、
原因があるかも?
最近、そう思ってきた。
色々と考えるけど、
勝手な自己診断は、やめておこう!
血圧手帳が使い終わってしまい、
明日に頂く予定。
なので、今までの血圧測定の結果は、
(退院の以降)
また、明日の夜、更新します。
追記、
忘れてたぁ!!
今日で、
禁煙して(7月2日)、5ヶ月が経ってた。
タバコが無くて当たり前!の生活になってる。