Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

22年度決算報告

2023年05月01日 | その他




¥じぇにの噺でおま


昨今のギターの値上がりは
頭痛のタネでありやすが
チョット喜ばしい一面もあるワケです



冬に買い取ってもらった3本の
(買い値)-(売り値)の額は


ノーキャス Relic ¥15,600.-
カステレ Relic ¥98,800.-
335 ¥86,300.-


でした



買い取りでこの差額なんで
委託販売だったら
楽しませてもらったうえに
¥じぇにまでもらえる


ヤフオクとかなら
もっと儲かる
っちゅー噺ですわ





噺は少々逸れますが

わいは どのギターにも
”一生モノのギター”
とか
”墓場まで連れて逝く”
と ゆーよーな思いを抱いたことなく



とくに 古ギターなんかは
しばらくの間 お借りしている
っちゅー姿勢でおります


だから
わいの元に呼び寄せたからにゃ
できるだけ入手したときの
状態をキープして
次のオーナーに渡す責任がある
と考えております

だから
いつまで経っても
他人行儀のまま...

古ギターに興味なくなったのは
この姿勢のせいかもね





ソレが5年後なのか10年後なのか
知らんが
わいの手や耳や脳ミソが
ギターやベースを弾くレベルに
”ない”
っちゅー日が来たら

さっさと手放して
次の楽しみ探すと思います




噺もどりまして...

この冬手放した
ノーキャス Relic なんざ
¥15,600で4年間
楽しませてもらったワケですからね



こんな安い買いモンはない
























感謝感謝!











この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【Sting opb】ベース初購入まで | トップ | 共存 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事