チョイと前のイベント事になりやすが、
弦交換のついでに
表っ側からは見えないトコを覗いてみた。
まざー ピックガードを外した日焼け跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/34be985ba418e0dd29472b3f13d1d7de.jpg)
ネックPUを外すと
”51 NOS"
の刻印
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/38bf20550d0280fbedea26a457b32ca6.jpg)
ネックPU裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/d5dc0b840ca9c4c39d13fdd6264bdc27.jpg)
タイプを表すシールとかサインとかは無いんで、通常の
Custom Shop Nocaster Pickup
ってヤツでしょか。
続いてブリッジ側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/c202d6208df014764f91489aa1f524cb.jpg)
ピックアップとサドルが載っかってるブリッジ・プレートっすが
厚さは薄く、重みもないんで
ストラトのよーなイナーシャ・ブロックの役割は無いよーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/412c687fa9f74b7cbc39c7e6792c049f.jpg)
キャビティー底には謎の
”D"
の刻印
そして ブリッジPU裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/48e330f0ad7c38dbf44c07d82f1981be.jpg)
Custom Shop Nocaster Pickup
ッスね。
なんかの間違えで ”Abby's PU” でも載ってねぇーかな?
とか期待しやしたが...
サプライズは起らず。