Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

【Conrad】& Oahu 397K Amp

2024年03月21日 | Oahu 397K Amp



WAZA-AIR やと
なんかこー
”電子音” 的な
甘く 丸っこい音
が出るんスけどね


コレを
”Jazz”っぽい音として
「是」とするか
ちゅーたら
「是」としないワケっす





超久々ご登場の


Oahu 397K Amp !!


例によって
MIC の Inputに直










こりがまあ
予想どーり
っちゅーか
狙いどーり
っちゅーか



臨場感溢れる
”素”の音が
とても良い!



オアフの前に音出しした
5F1
と比べても
全くヒケをとりませんわ



アノ絶品の箱鳴り感は
5F1 のほーが上やけど



5F1だと”ふわっ”としてる
6弦の低音やソリッド感は
オアフのほーが出てるんで
コンラッドとの相性は
こっちのほーがよさげ





それにしても
ヴォリュームを上げたとき
微かなホワイトノイズを発するだけで
信じられんくらい
クリアーな音や




初段の RCA Sub-Standard M-R メタル管
(冗談で載っけたけど
 何も悪いトコなんで
 ずーっとそのまま)
グリーン・リーフ期の Silvania のST管の3連チャン
は かれこれ7年目か



もちろん
Rola のフィールドコイル・スピーカーも
健在





ほんとは オアフの後
もーひとつええ予感がしてる
Masco
で音出しするつもりやったけど
1時間弱
オアフから離れることできませんでしたわ












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【散歩】千倉海岸 | トップ |  【DW】春の天気と by Dale W... »
最新の画像もっと見る

Oahu 397K Amp」カテゴリの最新記事