RCA Sylvania それぞれ一揃いできたところで、寸評でおま。 阿呆烏の好みでは、Sylvania の勝ち。
RCA の「フラットな太さ」感に比べ、Sylvania のほうが、繊細さがあり、ニュアンスを付けやすい。
ちょうど ROT SOUND(= RCA) と ダダリオ(= Sylvania)の関係に似てるな。
前(?)オーナーが Sylvania で揃えようとしていた(初段だけが GM )のも、頷ける。
たぶん、RCA 管は、もっとグレードの高い回路を持つアンプに載せれば、RCA の特徴である「温かみのある豊かな中音域」という表現に変わる可能性は、大きいんちゃいますやろか。
今のところ、ベストと思われるのは、
Sylvania の整流、ドライバ、パワーに、Philco の初段プリ のセットかな。