Chicago51

ギター、ジャズ、BABYMETAL...ぼちぼちと

'07 Fender American Vintage '62 Custom Telecaster ~番外編~

2021年11月28日 | Fender AMV Telecaster


さて
この写真
なんかおかしなトコにお気づきでしょか?








ピックガードの保護シートの膨らみやないスYO





目敏い貴兄はもーお気づきのハズ





そーココココ








こげなトコに
サウンドホールがあるんスわ











最初は

「なんでこげなトコに
 ひじきノってんねん?」



て 触ろーとしたんスけどね


「穴やないけ?」


て サウンドホールやったんスわ




到着から気づくまで2週間要




昔の Gibson なら
"2" の刻印レベルやわな


商品説明に書いてなかったゾ
商品説明で黙ってても
購入前には ひと言いうゾ
わいならな
駅前店さんよ...



いや
ソコで気づいた


到着後 目を皿のよーにして
(ところで
 目を皿にする
 てなんやねん?
 他に喩えるモンあるやろ

 皿

 て)
チェックした わいでも
穴やと認識すんのに
2週間かかったのに
店のにぃちゃんだかおっさんだかが気づかれへん
てぇのはあり得るわな


ギター弾くとき陰になるしな


そもそも
ヤンキーが作るレギュラーラインて
こんなもんやろ



ギブソンのレギュラーラインでは
出くわさなかったけど
フェンダーで出くわしたわw





今じゃ もーじぇんじぇん気になりません
このサウンドホール




笑えるのが
アメビンの仕様をネット検索してたとき
国内で売られてた
同じ穴(ズレ)をもつ
同じ Surf Green カラーのアメビン発見!
'09 年製やから別の個体や(うちのは'07 年製)


スンマソン
こりが
Made in USA のレギュラーラインでしたわ
この程度は
出荷ストップ対象でも
返品対象でも
ないらしい っス



くりかえしやすが
今じゃ もーじぇんじぇん気にもなりません






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた御茶ノ水 | トップ | AMV ~プレイアビリティ~ »
最新の画像もっと見る

Fender AMV Telecaster」カテゴリの最新記事