ディスカバリーchの「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」
イギリスの番組で車を再生し、売るという内容。
色んなレストアの番組があるが、これはシンプルかつスピーディーに進行するので私好み。

ここのメカニックのエドさん。(ソファーで走ったりとなかなか凄い方 ww )
彼のサクサクと作業する姿が好きでついつい見てしまう。器用で臨機応変なところが良い。

先日、番組の紹介でBSで放送していた。再生される車は「イセッタ」
小さなイセッタを修理するエドさんは6フィート7インチ (2m) という長身。
そういう画もまた面白かった。

※ お写真拝借 くわしく記事にされてます
むっふふふっwww♡と思わずにはおれん素敵なお姿☆ 三輪バージョンね。
もう前か後ろか…頭かケツかも一瞬わからん。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」て表現があるが対極にある佇まいやないかいっ♡

ドアは真正面なんだぜ!最先端でナウいだろベィベー♪
こやつが一生懸命走行する姿はとてもラブリーで楽しい。
振動がモロにケツ☆に突き刺さるんやろうねww 色んな意味で命がけの乗車?

どんくさい猫が走る感じで応援したくなる。連なって走行してるのもまた素敵な光景☆

もちろんランボルギーニみたいな厳ついのも「わぉー!」て思うし
まちゃあきがレースしてるクラシックカーも最高やけど
個人的にはコレが楽しくてちょっとウププww で好きだなぁ。
「若者の車離れ」と言われる今日この頃。
両親や夫の世代は男子ならとにかく「くるま」が大好き♪
スーパーカーブームってあったしね。←死語のかほりが漂う言葉ww
私が車に関して無知ってのもあるが、周りのおじさん達 男性陣は揃いに揃ってめちゃめちゃ詳しい。

あの世代って、女子に内緒で「くるま」の義務教育でもあったんかねぇ?笑
数年前にイセッタEV仕様ってショゥに登場したが…違うんだな〜。
同じ様に作っても…違うんだな。可愛いけどあまり魅力的ではない。
危険で不便でもオリジナルの魅力に勝る物はないね。
イギリスの番組で車を再生し、売るという内容。
色んなレストアの番組があるが、これはシンプルかつスピーディーに進行するので私好み。

ここのメカニックのエドさん。(ソファーで走ったりとなかなか凄い方 ww )
彼のサクサクと作業する姿が好きでついつい見てしまう。器用で臨機応変なところが良い。

先日、番組の紹介でBSで放送していた。再生される車は「イセッタ」
小さなイセッタを修理するエドさんは6フィート7インチ (2m) という長身。
そういう画もまた面白かった。


※ お写真拝借 くわしく記事にされてます
むっふふふっwww♡と思わずにはおれん素敵なお姿☆ 三輪バージョンね。
もう前か後ろか…頭かケツかも一瞬わからん。
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」て表現があるが対極にある佇まいやないかいっ♡

ドアは真正面なんだぜ!最先端でナウいだろベィベー♪
こやつが一生懸命走行する姿はとてもラブリーで楽しい。
振動がモロにケツ☆に突き刺さるんやろうねww 色んな意味で命がけの乗車?

どんくさい猫が走る感じで応援したくなる。連なって走行してるのもまた素敵な光景☆

もちろんランボルギーニみたいな厳ついのも「わぉー!」て思うし
まちゃあきがレースしてるクラシックカーも最高やけど
個人的にはコレが楽しくてちょっとウププww で好きだなぁ。
「若者の車離れ」と言われる今日この頃。
両親や夫の世代は男子ならとにかく「くるま」が大好き♪
スーパーカーブームってあったしね。←死語のかほりが漂う言葉ww
私が車に関して無知ってのもあるが、周りのおじさん達 男性陣は揃いに揃ってめちゃめちゃ詳しい。

あの世代って、女子に内緒で「くるま」の義務教育でもあったんかねぇ?笑
数年前にイセッタEV仕様ってショゥに登場したが…違うんだな〜。
同じ様に作っても…違うんだな。可愛いけどあまり魅力的ではない。
危険で不便でもオリジナルの魅力に勝る物はないね。