かつては、今よりも沖縄の店が多かったらしい鶴見。
今も街中にはところどころに沖縄の店があります。点在しちゃっているのです。画像でまとめるとまだまだありそうです。今回はその一部です。
そういえば、5月7日土曜日テレビ東京の「アド街ック天国」で鶴見紹介していましたね?ご覧になりましたか?

有名どころは、沖縄物産センター。沖縄の食材がほとんど揃うようです。泡盛充実していました。買ってしまいました。
結構混んでいます。沖縄の方が多いからでしょうか?



沖縄そばの店らしいです。外に行列も・・・!人気店なんですね。すごいなあ~!

店の名前、沖縄弁でしょうか?「ななまかい」てなんでしょう?

沖縄の店、居酒屋が多く、ほとんど夕方から営業するようです。

この看板は地名からかな?

沖縄文化、遠すぎてちょい分かりずらいですが、同じ日本。もっと勉強しようと思います。一度だけ行ったことありますが・・・!返還前でした・・・ww
石垣島、宮古島、武富島は忘れませんね。
