また、鉄道・・・
相模鉄道、略して「相鉄」。
数年前までは、横浜と海老名までを繋いでいる短い私鉄です。本線の他にいずみ野線、相鉄新横浜線があり総距離40,2キロだそうです。
今、埼京線と相鉄線が繋がっていて鶴見で、相鉄線の車両が見れます。
現在、相鉄は他社の路線とドッキングして渋谷、新宿方面に直通で行かれるようになっています。数年後には新横浜も乗り入れるようです。
10年前は、JRの線路に私鉄が走るなんて、考えもしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/d86d36539785f184f6f76db430e026b2.jpg)
この付近は線路がたくさん!開かずの踏切の一つです。
おっ!見えました。相鉄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/a04bb6ef9695bcefb3c88b3fa9f3a07e.jpg)
水野のデザイン。なかなかやるじゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/93cdc95193531372902c683af1a11d2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/669e6ec380b456bbcf30ff4eedc13c45.jpg)
鉄オタはいちいち車輛の構造とかこの電車は何系だとかについて細かい事言う人いますが、そんなのドウでもいい鉄道愛好家もたくさんいるのです。自分が生きている時代こんな列車があったなあ~でいいのです。鉄道のある日本の風景、それがいい!
乗り物は動いているのが楽しいのよ!たまに、静態保存の鉄道車両もいいけどね!
***自分が楽しいと思えばそれでいいのです。