鶴見川土手3回目です。
今回は立葵(たちあおい)。立葵は中国原産のアオイ科の多年草。
暑さにも寒さにも強い丈夫な草花で、咲き方はハイビスカスのような「一重咲き」から、花びらがたくさんついた「八重咲き」や「ピオニー咲き」までさまざま。花びらの色も黄色、ピンク、濃い紫色などバリエーション豊富です。
これから、賑やかに夏の花壇を彩ってくれます。
暑さにも寒さにも強い丈夫な草花で、咲き方はハイビスカスのような「一重咲き」から、花びらがたくさんついた「八重咲き」や「ピオニー咲き」までさまざま。花びらの色も黄色、ピンク、濃い紫色などバリエーション豊富です。
これから、賑やかに夏の花壇を彩ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/952bfb72eabf08682f6a5f64f13d5ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/c71b372b9163756ea9d03af7d6995136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/af96e5192f6d8c8f82db39ccac34b8f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/2eb0f54f3b188b93ffcedc3e932392e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/c7d05a82dfab104817a3defdd45ae988.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/3351946bb9bfc57ca07369193a386fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/9ce46f4b2684425868675acefc7dbd85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/f79bc29d121114200ed68d9a52fbb8cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/c86cf9a6989a188556144b52b5b3ee56.jpg)
黒土の部分は、コスモス用かな?1回の散歩で3回記事が書けました。次回は別の場所にします。