京都旅14回目投稿になりました。
近鉄の東寺駅を降り、プラプラとお寺に向かい歩きます。
真言宗東寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/8d1e3b28eee37290bad4c82f234af09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f6/f8d6b9f2390c805d614be69a424d93e3.jpg)
東寺南大門。ここも、大きなお寺です。794年平安京が京都に遷都された2年後造営が始ったと言われています。(寺のパンフより)。
しかし、度重なる火災により、現在残っている伽藍の造営年代は色々です。パワーのあるお寺は再建されています。それだけ人々の信頼があったからなのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/30a3fb3fa66985c765fbb22a74888498.jpg)
お堀沿いにアオサギがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/4e5c2e8077575727ba3827668b7adcf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e9/b4b747d8a45af3396b8af44bf255fda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/b3ee2fa235a4e193fc04e181d4718d87.jpg)
ほとんど、動きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f0/5eaf76b173771a7134901486fcd233d7.jpg)
石塔の上にも・・・ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/20a0987aabae1ad56a09ac74da09085c.jpg)
しっかり、うんこが垂れていましたww