9月3日(金)散歩 クレマチスがかわいい花を咲かせている 9月に入り暑い日が続く
日暮れの時間が早くなった。今までの時間では暗くなってしまうようになって来た
薄暗い中でシラサギが獲物を狙ている
散歩道の道に咲いているひまわり(?) かわいく咲いている
リリーは薄暗くなるのは苦手と見えて、おどおど
「早く帰ろうよ」「よーし。帰るよ」 ほっとした顔に
9月9日(木) 昼間は暑いけど、夕暮れはひんやり。Tシャツ、短パンの夏姿では少し肌寒い
夕暮れの空に飛行機雲が
「もうこんなに暗くなてしまったね」
夕暮れ空に三日月が 今年は、十五夜と満月が一致する年 8年ぶりとか 満月が待ち遠しい
9月15日(水)期待していた満月は、厚い雲が空を覆い見ることできず その後2,3日夕方は厚い雲に覆われてお月さまを見ることができなかった。
9月18日(土)今日からシルバーウイーク 南紀の旅を予定していたが、緊急事態宣言延長で県外への移動を自粛し、県内への旅に変更。選んだ先は「湖北への旅 奥琵琶湖から~メタセコイヤへの旅」
台風14号が和歌山県田辺市付近に上陸し通過していった。滋賀県への影響は少なく、予定通り朝から出かけた。
庭には、ハイビスカスが咲いていた 強い風にも負けず花は落ちていなかった
長浜へ 大通寺、長浜八幡宮の御朱印をもらいたいと訪問 まずは、昼食
思いのほか、お客さんは少なかった 大ネタで美味しかった
まずは、長浜八幡宮へ 豊臣秀吉が再興した神社とのこと
長浜には何回となく来ているが初めての参拝
本殿
何故か愛知川の「旭日」が
自分の悪いところをさすり、お参りしたら治ると書かれていた「仏像」すべてを触りお参りした
奥にある天満宮
芙蓉の庭があり、芙蓉が咲いていた
この八幡宮は「健康長寿、ボケ封じ」のお宮さんとか ボケ封じの「長浜ちりめん」で作られた「ボケ封じ成す守り」を買おうとしたが、ワンちゃんの足のお守りがあり「ワンちゃんの長寿」を願いワンちゃん足お守りを買い求めた。
都久夫須麻神社 これも豊臣秀吉が、世の安定無病息災を願い建立したとのこと 毎年8月15日「蛇の舞神事奉納」が執り行われている。長浜の町は、曳山祭りといい、古くからの神事、伝統を守り続けている町だと改めて感じ、神社にお参りした。
大通寺まで、徒歩で5分ぐらい。大通寺は、「緊急事態宣言」発令時は、閉門されていた。
ゆう壱番街~納安で手作りまんじゅうを買い~地酒のさざなみ酒店で地酒、長濱ビールを買い~大手門通りを通って駐車場へ・・・・さすがに観光客は少なかった
早々にホテルにチェックイン 台風も過ぎ去り琵琶湖も波静か
夕食 「緊急事態宣言」で営業時間短縮、アルコール類提供禁止 アルコール抜きでは何となく物寂しい 炭火焼「イタリアン」 どんなメニューかと期待していたが 料理の一部
まずまず美味しくてデザートまで完食
「こだわりの炭」を使ってますとレストラン入り口に現物がおかれ説明されていた
9月19日(日) 快晴 台風が過ぎ去り、青空が広がていた ホテルの窓から伊吹山を望む
琵琶湖の観光船も出番を待っている
朝食は、琵琶湖を一望できる絶好の場所 琵琶湖を見ながら、ゆったりと朝食を楽しむ
朝カレーもやっていた。パンもあった。欲張って、とってしまた。朝から、たくさん食べれた。最近は、調子悪く、朝はあまり食が進まなかったのに。雰囲気、料理、気分の問題かな・・・・
琵琶湖と青い空が広がっている。気持ちがいい眺めだ。
ここの場所は、結婚披露宴会場に使われる場所のようだ
さ~、いよいよ北琵琶湖~湖北の旅への出発です 快晴 青空、青い琵琶湖が広がります ドライブコースは「ビワイチ」サイクリングロードと同じ、湖岸道路を走ります。自転車ではなく、自動車で「ビワイチ」です
奥琵琶湖の湖岸沿い 湖岸の駐車場は閉鎖されている時期ですが、たくさんの車が道沿いに駐車
ボート遊び、魚釣り、BQにとたくさんの人が興じていました
奥琵琶湖パークウエイ展望台に到着 お目当ての「菅浦地区」には道路が進入禁止で行けず
展望所で「奥琵琶湖」の景色を楽しむ。南側とは違って、険しく深くえぐったような景色がダイナミック
いよいよこの旅のメイン「メタセコイヤ並木」へ向かいます 海津大崎の桜並木道を抜け高島へ
1時間も走ると、並木道の入り口が見えてきました
「ほ~、これはすごい」大きなメタセコイヤの並木が長く長く続いています
車は、ビッグランドの駐車場へ すごい人、凄い車、凄い混雑、何とか車を止めて並木道を歩きます
1981年植樹、2.5Km,500本 栗農園のわきに、マキノ高原に向かって植樹したとか
植樹から約40年余 セコイヤの樹は大きく、まっすぐに育ています。「さ~、並木の端まで歩こう」
並木の両側は一面の栗林。栗拾いをしています。
さすがに2.5Kmは長い・・・・・まだまだ続いています
途中にこんな看板が「いつかは、リリーを連れてこようかな」「リリーはどうしているかな」
やっと、並木の端に到着 切れ間の広場にはススキが背を伸ばしていた
並木道の復路で偶然新婚さんの撮影に出会う 「いい写真が撮れるだろうね」
並木道を後にして、昼食を「道の駅 あどがわ」で予定していたのでそこへ向かう
道の駅は大混雑 道の駅の食堂は、残念ながら「緊急事態宣言」で閉鎖。鮒ずし、サバ寿司、地酒、お昼の弁当を買って白髭神社で弁当食べようと出発。しかし、途中大渋滞で、白髭神社へ寄るのを断念。
車からの参拝とした
「白髭神社の駐車場も満車だね」「とても入ることは無理だね」 諦めて、本日の宿泊場所「草津リロ」へ向かう。「すごい渋滞だね」「これでは、いつ着くか分からないね」「反対車線もこちら以上に渋滞しているね」といている内に、白髭神社から10分ぐらい言ったところに交通事故現場があった。そこを過ぎると、流れはスムーズになった。
15時30分頃には、チェックインすることができた。一服して、風呂に入り、一杯やりながら琵琶湖と比叡山に沈みゆく夕陽を楽しむ。
夕陽を見ながら、夕食を楽しんだ
9月20日(月) 湖北への旅最終日 いい天気 暑くなりそうだ
朝食に食べた「白イチジク」美味しかった
リロの屋上より景色を楽しむ
トンビが急接近してきた 「何か獲物でも狙っているのかな」
時間ギリギリまで、リロで過ごし近くの「ストロベリーファクトリー」へ
ここも多くの人で賑わっていた。朝ご飯をいっぱい食べたから、昼食は入らないね。「何か好みのものを食べようか」・・・・バナナパフェ、かき氷、クリームソーダになりました
人がいっぱい ワンやん連れがたくさん 「やはりワンチャンと一緒にお出かけするところが多いだね」
家では、リリーが待ち焦がれていました 早速お散歩 「寂しかったね」「さ~行くよ」
散歩道には彼岸花が咲いていました。
白い彼岸花も
今日もいい天気でした 夕焼けが広がります
9月23日(木)秋分の日 日没の位置 夏至は、一番北へ、冬至は、一番南へ、秋分の日、春分の日は、ちょうどその真ん中に 雲が多く、日没の場所がはっきりしません
西の空は雲が多いが、東の空は雲がなく明るい
リリーは、早く散歩に行こうよとお母さんにおねだり この前の留守番が応えたのか「甘えん坊になったね」
「わかった、わかった。行くからね」
散歩道の川には、カモが泳いでいました
9月24日(金)散歩 リリーとの散歩 いろんな草花を見たり、特に夕焼けを見るのが楽しみ
コスモス 秋を感じます
夕暮れとともに雲が染まっていきます 夕焼け天体ショーの始まりです
赤みが増していきます
少し色が変わりました
15分もすると薄暗くなるとともに天体ショー終わりました
9月25日(土)土曜日の買い物に一緒に車でドライブすることが日課になったリリー 散歩に外に出たら「ドライブ、ドライブ」のおねだり
「今は散歩、ドライブは後で」お母さんに言われても、あきらめません
それで、やっと歩き出したリリー いやいやと態度に出て不機嫌顔
青空が広がり、いろんな花が咲いています
大好きなキキョウもまた咲いています
9月27日(月)散歩 コロナ自粛の中、リリーとの散歩は、何よりもの楽しみとなりました
リリーのご機嫌を伺い、夕空、花々を楽しみ、季節の移ろいを肌で感じることができました
東の空 東の空も染まっています
大きな台風被害もなく、コメの収穫も終わりました。おかげさまで美味しい新米をいただいています。
明日から10月。順調にコロナが収まり、日常が戻ることを期待します。
そして、好きに、好きなような日常を送れることができる日が早く来いと願います。
新政権には、この機をうまく活用して、活気あふれれる元気な日本を作ってくれることを願います。
10月、楽しんでいこう‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます