![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/bb4fc8986f16dc49f197c7f0e3342dfa.jpg)
2月29日に退院 体力が落ちてしまい、早い回復を期した月 クリスマスローズが日に日に開花し、満開 日々元気をくれた 3月23日から九州へ春休みに家族旅行を兼ねてお袋さんの墓参りへ 月末にはやっと桜が開花 月初めは20日頃の開花予想が中旬から寒い日が続き大幅に遅れた開花となった 私の体調もなんとか戻りつつある でも、完全ではない クリスマスローズに元気をもらい桜の開花で完全回復を期す
クリスマスローズが次々に開花し、満開となっていった 毎年の楽しみな時期だ いつものことながら、お母さんのこまめな手入れで毎年毎年、豪華に咲き誇る
以下5鉢 お母さんが選んだベスト5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/bf9c817596bc77315df9eeb4284d6322.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/d32fc9e9f76d280d64eff0b1b86a7968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/7dbee835a1b4d29661ba78c3919a5624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/fe19fb56070384d7ab1c631fa0ddd5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/bb4fc8986f16dc49f197c7f0e3342dfa.jpg)
ここまで大きな株になるのに10年は経っている
3月1日(金) 2月29日(木)に退院後初めての散歩 実に2週間ぶりだ
「リリー 久し振りに散歩だね」 リリーは嬉しそうに歩いた クリスマスローズの開花が進んでいる 比良山には残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/f4613b33795b48e03fdf06749fb22b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/339b75ed97b2705f72e0a3fd93a0a75e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/3708c62826a737196c21feb60c1ab8f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/6507ea3ea2943a4b45fc7c4992570a1c.jpg)
比良山 山頂にうっすらと残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/51/d7f8c1d8e4a5046ad0bca750a8dd0cac.jpg)
「リリー 久し振りだね」「散歩気持ちいいね」「いい天気だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1d/a8dbfb264738cd708927bc25394fc7a7.jpg)
3月2日(土) 気温が下がりうっすらと雪 (京都への小旅行 投稿済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fc/10561c2489e4541a2a6957d3caa47f1c.jpg)
3月4日(月) まだ回復しない体調 窓からクリスマスローズを眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/94af003483b34f50d15d37ad8ba68185.jpg)
3月7日(木) 10.2(0.0)℃、4.5(+1.8)℃
いい天気 比良山には残雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/0b692da4b606f37900d01394bd083b55.jpg)
紅梅が満開になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9e/73090177d4f493e98ce698e24cf2726f.jpg)
梅の木にシジュウカラ(?) 梅に誘われ飛んできて遊んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9a/76df12f280043bd50839c3d6061d136d.jpg)
まだカイツムリがいた 見れたのはこれが最後だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/d99d7243ad5d1dd7a347e8f4510fc9ed.jpg)
「リリーちゃん今日は風が強いね」 リリーは毛をたなびかせ目を細めていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/58/b999e28cd0d004e049307963046b9f9e.jpg)
桜の蕾はまだ固い 暖冬で福岡では20日頃になりそうとの予想が出されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/66e4763bf1d32ce13b3e15dbac2f3013.jpg)
カモはカップルができ 仲良く泳いでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/192dbc3b6ba9f1e6635f1c2c59aa41a6.jpg)
クリスマスローズは元気に成長し、次々に開花していく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/2f9743e0898d908da88a55f2d08de266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f5/0c9d492833a2b0db0d4d797dfc90b112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/a502ca116f5af639372e830ba718bbbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6e/7ba17210e4d4fae60cf4b55f2e76d4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/05ef939b01358ca06e7449fe8b24a2c3.jpg)
昼からのリリー お昼寝 手を伸ばして寝ている 値を伸ばしているポーズがかわいらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/be/bdd78a0f6f740457f92fa59f4799e4e0.jpg)
3月13日(水) 10.5(▼0.7)℃、4.9(+1.9)℃
気温が低くなり出した クリスマスローズは元気に咲き満開近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f9/b29acbe3df8ab6aaf650a0cc3c0b0934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8d/caafeb1f3eee5a17e20f0fd1980b4e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/fd6fd4027fe55a07035e90ef08a52c54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/34b52167466f4c2ab54f6fbad81d7636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/d12c7566a79d4745d254c2c58913be22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/ce9fa67477183f3fa10f6c8092e8b564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/34/e2348903d671ce1707129a6021e74136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/71/a8b5c4b1f27a6e5607a2c49206fe6fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/77543b5d07744d43df004d81ead97a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/16701721b70b8ceb97c5a18be81914b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/0b2dd8c183b4bea9fcc4b50a4c361061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/75/2f5ab43d3eea1168b236feda55c81257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/55e88afdf18893fd7f59e7eaf543ba9e.jpg)
3月18日(月) 8.6(▼3.4)℃、5.4(+1.4)℃ 気温上がらず2月の気温に逆戻り寒い 家の中では蘭が咲いた 開花した鉢はこれで6鉢目かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/4b90cfc15681bab0eba1276da07b780b.jpg)
寒い日が続くが、クリスマスローズは元気に花を咲かせている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/691bed4cd2f13e7bd3bf48cc5c4111a8.jpg)
3月19日(火) 9.2(▼2.9)℃、0.7(▼3.0)℃ 朝方冷える 寒い日続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/83e57b245f2d83b99ac499ab203e8979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/e9a56f5199eaa809e371126d19393cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/a6fe87bc4a2aec737cebbea5f2d20aab.jpg)
随分と葉が伸びてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/25/5aab926204c96f883a38423ccd6ceaf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/dc25fba8e1246709d3c2bd34c6947349.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/840d26c4877af4e14c6c3e4118919b61.jpg)
「リリーちゃん きれいに花が咲いているね」「はいポーズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/26/be67d891055085729ccd0ab96bc4d40a.jpg)
スモモの花芽も膨らんできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/e39d8bde7e3f14102326f165d8c96d7a.jpg)
ツクシンボウもニョキニョキと伸びている 春の訪れ しかし寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/c72e999228a25647027526254b718b7b.jpg)
寒い日が続き、桜の開花が大幅に遅れる予報へと変わった 1週間ほど遅れると変わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/19/265cc9af4f197c226386ec44d100aad5.jpg)
この色のカモは、今年は1羽だけしか来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d1/279207e01de02caef9cbfdd216851341.jpg)
3月20日(水)8.9(▼3.3)℃、5.6(+1.8)℃
朝方 大きな雹が降った 寒い不安定な天気だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/217a24483d8d3fdb27e29823570ece11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/4b1bc2d4f1c5fa5c7b3ff762393dbe73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/29ee75f59aec3d7bede12ee9a3757a05.jpg)
3月21日(木)6.3(▼6.1)℃、0.0(▼4.0)℃ 真冬並みの寒さ
朝起きたら積雪 クリスマスローズは雪をかぶっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/ee3a7d33326699bd11e11fae210f93c8.jpg)
午前中は雪が降り続いた 全く冬に戻ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/8a26955018977e658e0f377decf9f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cd/b90ae19256cd4734e36dfe00d5282b22.jpg)
リリーは毛布にくるまり 朝寝 グッスリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/e236e08e976b8cf0a5a1c2e6c38b68f2.jpg)
3月22日(金) 明日から九州旅行 リリーともしばらくお別れ
クリスマスローズは満開を過ぎ、葉が勢い良く伸びてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/27b377887e920a432e6f11fb7520f34b.jpg)
「リリー、明日からしばらくお別れだね」 リリーも察しているのか何だか寂しそうな表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/c3544aacce0896f2fd9761a5f56caa4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/03f0f1dadb9aa9d00c9e140ebf5de0cd.jpg)
散歩道 菜の花も散りかけていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/cf30492e58fb172466a542d11ba5c7bf.jpg)
シラサギ モロコがたくさん遡上してきていて 餌をしきりに狙っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/d54e9174eae7b68ea59812c7c689f8d1.jpg)
桜の蕾は固くまだまだ咲きそうにない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/eed62556f805b9dc79f1cd1758d94326.jpg)
クリスマスローズも満開を過ぎた しかし遅咲きのものはまだきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/9dcea754162c291ffe35e55d8af1f389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e0/3df5dabace998cd2899c4ecbb85415e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/7bf5f64e34fee3fe379636419ecdabcb.jpg)
リリーとの散歩 明日からしばらくお別れ ユックリのんびりと歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/1847c11a258a58662e202b8e3d82ad0d.jpg)
3月23日~25日 九州へ (後日 旅行記として投稿予定)
3月27日(水) 12.8(▼0.4)℃、6.9(+2.2)℃
クリスマスローズは満開を過ぎ、葉が勢いよく大きく伸びている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/f5fc9d0aec7479b3d1f1f5763e58c93a.jpg)
散歩道には草花が満開 何という花なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/68ed6c393faa7129b7b55a1e38d6ac95.jpg)
桜の開花はまだまだ 青空が広がっている やっと気温が平年並みまで戻ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4e/de761d721ef5f89727a8555d302526e3.jpg)
桜 よく見ると一部 咲きそうな蕾が見つけられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/9b3ff6b2f962cdc55fbfd50f3f2be561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/c71fb3005263c232e53e20e4096dc391.jpg)
リリーは人の気配に少し心配顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/27d60cd03fa260dc53e4d50cb8f22348.jpg)
3月29日(金)
朝寝のりりーちゃん グッスリ あれれもない寝相です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/c4de13b79ac70eea97d14e28c5b03443.jpg)
昼から散歩 「リリー もっとこっちへ来て 落ちるよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/c276d922ac09d33eba31ddc5ea742055.jpg)
今年も捕獲禁止ののぼり たくさんのモロコが遡上してきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/657d2716ee0e62eb8d11490b3570e0da.jpg)
桜はやっと咲きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/691fe1ae6c2b52b87040a3a1cbef29ef.jpg)
ヒヨドリも桜の開花を心待ちにしている 桜の花大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e4/b08437e62741cd03b40238cc8976d5af.jpg)
クリスマスローズ いよいよ見納め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8d/5a4929aed42ac8d1130ef068fde1c332.jpg)
3月30日(土) 18.7(+4.9)℃、8.4(+3.2)℃ 気温急激に上がる
散歩道 アオサギがモロコを狙っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/db/381c92f9e80be5a98f7156243f26bddf.jpg)
スモモも随分と開花した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/910d46ff4a25414468abc15b28ae7206.jpg)
大きな鯉が泳いでいる 産卵にでも上がってきているのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/e275979b18594f5c795b435c7b3a45cf.jpg)
桜チラホラ 咲き出した 彦根気象台の開花宣言は「31日」だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/0b02a88e491ad8c07824ec333e6aaf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/d6bb5f6b43286942714248f3989acb35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/a54e3685d26ede4ab4cfcb5f0cb8e289.jpg)
「リリーちゃん やっと桜が咲いたね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/c7d404d1a0b3cfb1f3fc5d234ee0a4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/f4f89f091bbb16f884daf185e4f0ae9a.jpg)
リリーは桜より人の気配が気がかかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/a167816b294625dfb735209855dac542.jpg)
川ではカップルのカモが気持ち良さそうに泳いでいた
3月、クリスマスローズの開花に元気をもらった 毎年毎年クリスマスローズは豪華に咲く お母さんのこまめなお世話のおかげだ
思いのほか寒い日がぶり返し、桜の開花が大幅に遅れた 退院後の回復の月 何とか回復に向けることができた月となった 桜もやっと咲いた 私も元気に勢いを付けていこう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます