![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/feb3378a2dd1ca10880fc16eed6a4308.jpg)
11月3日(月) ちょっと前の話です。農家レストラン「豊ファー夢」立ち上げを計画中。
レストランの回りに四季折々の花々を植えて、お客さんに楽しんでもらいと考えています。その花の中に、お母さんが好きな、「クリスマスローズ」「クレマチス」で庭いっぱいにしたいと考えています。
家では鉢植えが多く、直植えはわずかでした。今回は、直植で多くの花を咲かせようと計画しています。
水捌け、日当たり、特に夏場の日光対策が大変です。「元気に育って花を咲かせてくれよ」
「豊ファー夢」から車で10分ぐらいの所に、武雄神社があります。由緒ある歴史のある神社です。
階段を上っていくと、登り切った右手に「縁結びの杉」がありました。
並んだ日本の杉が途中でつながっています。「豊ファー夢」での仕事も何かの縁。これからの成功を願いました。願かけの鈴が、お日様に照らされキラキラと輝いていました。
「これから良縁で輝くよ」
武雄神社本殿。「「豊ファー夢」の成功と「クリスマスローズの無事な成長」」を願いました。
モミジ並木。この時は紅葉はまだでしたが、今頃は見頃になっていることでしょう。
この先は、竹林の道。竹林に差し掛かると、荘厳な雰囲気が漂ってきます。そして、竹林を抜けるとそこには・・・・・・・大楠の樹が
なんとも圧倒するパワーで、そびえたっています。
樹齢3000年。日本で第5位の大楠。大きさにもびっくりですが、なんともいえぬ、語り掛けて来る力強さに圧倒されます。
3000年生き続け、そのパワーの源「木の根っこ」。強烈な逞しさです。
しかし、樹木の先端は長い歴史の厳しさとの戦いの後が痛々しく残っています。
しばしその荘厳な力に圧倒され、我を忘れて見入りました。
帰り道は、竹林の道を引き返します。日が傾き、暗がりになっていました。
その雰囲気が、さらに荘厳さと「パワースポット」の別世界を演出しています。
「豊ファー夢の成功とクリスマスローズの順調な成長」をお祈りしに訪れた「武雄神社」
それ以降、豊ファー夢に行くたびに、武雄を訪問しています。「武雄温泉」にも入浴し、パワーをもらい、温泉で気分転換と癒しの時を持っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます