![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/6d15648d0aa9118d27108f4ceb1f8d6f.jpg)
桜がやっと咲いた。毎日、散歩で開花の進み具合を楽しんだ。リリーも一緒。やっと咲いた桜も気温の上昇で散り急いでいった。クリスマスローは終わり、クレマチスが咲き出した。山々は新緑から青葉へと変わり初夏の装いに変わっていった。
4月1日(日) 16.8(+2.5)℃、9.4(+3.9)℃
3月末の気温の低い状態から気温が高い日々へと変わった。桜の開花が一気に進んだ。クリスマスローズは勢い良く葉が伸びてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/55f34a793f47190e0ac52b257f6431b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/eb2564074d13dec0e69540d899929a4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/32c0e5090be7b5d0d835b4f279b2667e.jpg)
散歩道沿いのスモモ 白い花が青空に映える 満開近くになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/0a452ef1b8a4b7ea4ab411ded46f7005.jpg)
モンシロチョウが飛んでいた 最近めっきり数が減ってしまった 何匹も飛び交う姿は今は全く見られなくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/31e28c20027631ed777d9a3e4fe604e0.jpg)
桜やっと咲いた 気温が上がり開花が一気に進んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/8e01b1fdf8113eb3a24be004d94606bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/866e075cae996e7162d32cfe07cf2030.jpg)
2分咲きぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/07ac2bf1905e2a35c84839ab5f43f838.jpg)
4月2日(火) 15.9(+1.4)℃、5.0(▼0.7)℃
桜一気に開花 彦根気象台開花発表 平年より1日、昨年より10日遅い開花宣言
川には多くのモロコの群れ 今年は数が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d6/7e8c1bc652cbc844c013acb5fba1e3f2.jpg)
タンポポも満開 道端にかわいく咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/60/81855a59ff0629edbd67fbf488b1a3e5.jpg)
「リリー やっと桜が咲きだしたね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cf/6c4a5d52ca691932d1870941f81182f3.jpg)
リリーちゃんは桜に関心なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/18/ff0bc8d410c145e05f2623a454acbeca.jpg)
「ほら見てごらん こんなに咲いてきたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/7f5b26e3bf16eb4bc42edb4a35d082a0.jpg)
4月4日(木)
クリスマスローズもまだまだ頑張って咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/9981b83eb8937160903ab654edbd4dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2a/130415b454a84221ecdd04d1b1361f5f.jpg)
葉がかなり伸びてきたが、まだきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/18dd1a97b0ebc4ea8c700994abf83433.jpg)
桜も日に日に開花していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/17eb10489622f69237c6a0cf825a2118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/bd4bb04d7ed17cd5da923c3cb0ad6f51.jpg)
「リリーちゃん、桜はむこうだよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/d35ff663610c949d2757f852b68665c4.jpg)
「リリーちゃん、よく解るね」 リリー桜を見ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/e68638051244f4408b8a231c8d34c74f.jpg)
4月5日(金) 散歩道にはいろんな花が咲き楽しませてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/23/62b7893954b0d54ec97e06b8b89be8b7.jpg)
桜は満開近く 豪華に咲き誇っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/92/5ed4206b33b738670abccd54e2a4d057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/65e7ce43b60609e4358c209ad8deb8fe.jpg)
「リリー そこに立って」「桜をバックに写真写すよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/acccb36d89f22b5a5e5b6774a0eefc2b.jpg)
しかし、リリーは花見より早く家に帰りたいと帰りだしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3f/aeecd294f6f49f945170028b72b8030f.jpg)
4月7日(日)20.7(+5.0)℃、10.7(+4.1)℃
「リリーちゃん、今日は夜桜見物だよ」 散歩道の桜並木へ 街頭もなく真っ暗 懐中電灯で桜を照らし、飲食を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/a5e34e9480653a08e804a2bcd4628e02.jpg)
「リリーちゃんは、花よりおやつだね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/dfd8e8a262bbf4db7a672d9650499496.jpg)
4月8日(月) 暑い日が続き、桜は満開を過ぎ少しずつ散り始めた
こちらの桜は上流側の桜より開花が遅い それでも満開に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/83/10c4e3b8d6bbac82c2df920b92766ded.jpg)
川には散った桜の花びらで小さな花筏ができていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/f94e8f902d43f751a91e2cebbb7452fe.jpg)
上流側の桜 満開を少し過ぎ散りだしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/d80a774d2cc033a35567865eb6793989.jpg)
花の中心部が全体的に紅くなってきている いよいよ散りだすサインだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/32a741d3f3e8e7566c6fb3d45a8af215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/bd857fdb514d497d3a336041712ca637.jpg)
青空と桜 好きな桜の眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/313a461f2b64b8d3ab86671ad5640dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/b5960d83de341989b804bf3af0e9fb06.jpg)
4月9日(火) 15.1(▼1.0)℃、11.3(+4.3)℃
満開を過ぎ散りだした 道には花びらのじゅうたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/9256c8d210739b96f068b90d38eb5aba.jpg)
風が吹くたびにはらはらと花ビラが散っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/8b4e23ee712dafb142bf2ea146f083ae.jpg)
「リリーちゃん、いよいよ終わりだよ」「今年の桜と一緒の写真はこれが最後かな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/3d47a8f02ef68d8817845718cc5ebf22.jpg)
川には散った花びらで大きな花筏ができていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/1c807c5603435a351f7edc8b2f4ac440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/cbc41551e02f175dadea6ce18f812c57.jpg)
ヒヨドリ 桜の蜜が好物で集まってくる しかし、「今年は終わりだよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/36/0753e9248c1b67aee92c33403fcb1262.jpg)
4月11日(木) 20.0(+3.5)℃、8.0(+0.7) 宇曾川の桜
知り合いの人から「まだ見頃だよ」と聞き、桜見物へ出かけた
こちらの桜は今が満開 見頃だった
大きな桜の並木道が川沿い両岸に咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ce/5ab0eb2a5fd57ee97ae376c8e1d1545c.jpg)
樹齢もかなり経っている大きな桜の樹 川沿いに延々と続いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5b/bf0810448c7e94ed3ee88c781f581fdd.jpg)
釣りをしていた人がタイミングよく大きな魚を釣り上げ撮影していた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/27/54c15ec394593cefa5177576f03e0f53.jpg)
川沿いの桜並木に沿ってリリーちゃんと一緒に歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/cffb6a1211de5df2c8665d87d5ee6231.jpg)
平日のせいか、人も車もほとんどなくのんびり、ゆったりと歩き見物できた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/99995c3e11a0c62f3e367f8de1114555.jpg)
菜の花も多く桜と競演 きれいに咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/13/4ec498bc25223fab0d3704bc24762587.jpg)
「リリーちゃん、かなり歩いたね」「きれいだね」 写真撮影は嫌そうな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/ca537af6eecee65fc8bfd16fec9a547a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/b982478ecf41c1ea79d81bbf8e753161.jpg)
「もう少し写真写してくるから、車で待っていてね」 リリーちゃんお利口に車で待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/f59ebe0105185586898d03ebb3aeaaaf.jpg)
4月12日(金)
クリスマスローズ 葉が勢い良く茂ってきた いよいよ花は終わり
「長い間 楽しませてくれてありがとう」 1月末初めての開花から2か月半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/d2a3eba4d997fe895836a7a45af65541.jpg)
散歩道 花が咲き出しました 「リリー 花の前に立って」 何故かちょっと不機嫌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5c/35de576b8a028951d8b83362b69a5681.jpg)
青い空が広がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f0/650f174ea04d83544aa2c1f3bc08ae9a.jpg)
サギが獲物を狙っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/bf7883d13dce827d975816e2af893ef6.jpg)
桜は散りだしました 風が吹くたびにはらはらと散っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/f8b3081f889c61723d62522d79ed82d0.jpg)
道には花のじゅうたん、川には花筏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b2/f987009ee2fc03b22164b2c28c316ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/51/3dd2c441bcf15aeff16f2c58fef8b011.jpg)
「リリー すごい花びらの数だね」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/a19064654115e7083144819d54ee562b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/22/a19064654115e7083144819d54ee562b.jpg)
半分は散って紅い額が残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/9d798e521851fe266ac0b8930c39c69e.jpg)
そして 遠くから見ても紅い額の色が出て少し赤っぽく見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/04cfb34d3f85580850d2bbce7a82ca5a.jpg)
4月15日(月) 25.5(+8.1)℃、12.7(+4.6)℃
気温が夏日 強烈に気温が上がり 一気に散ってしまった
川、道は花びらで埋め尽くされていた
「リリーちゃん すごい花びらだね」「花びらの上を歩いて気持ちいいかな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/9c25a2db7d74d2c64846bfe82bedb88f.jpg)
リリーは花びらより遠くの人の気配が気になる様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/33/5aa49626fe2009c498149f37be371b03.jpg)
「花びらの香りはしないのかな」 リリーはあまり関心ないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/a3ee4b660e397351cd2e9ac0246ffa68.jpg)
「リリー 今年も桜は終わったよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/6d15648d0aa9118d27108f4ceb1f8d6f.jpg)
道に積もった桜の花びら 風に吹かれ積もっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/68cf2fc8c0b7a368192c4aa00b74abc7.jpg)
まだ半分ぐらいは花びらが残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/94/cff530f777cec9e9734bbe5364f4bb0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/33263a3ebdc1abb0e0d3655eace913fd.jpg)
今年の桜はこれが最後となりました
4月16日(火)夜 9時頃大荒れの天気となった 激しい雷の後 強風が吹き荒れ、大きな雹が降ってきた 家の中にいても恐怖を感じた クリスマスローズの葉が折れ、クレマチスの茎が折れ つるの皮がはがれ また、近所の家の屋根や駐車場の屋根に穴が開く被害が出た。当然桜の花もきれいさっぱりと散ってしまいました
4月22日(月)
お母さんのフラワーアレンジメント作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/f78ccc00583733dad4157748393b7230.jpg)
雹の被害をまぬがれたクレマチスが花を咲かせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/3310ff8c5686b12f05f704d3e2e5f71a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/42/1be1f10b049620e47cad1b3d8291bf6f.jpg)
こちらは蕾 雹の攻撃から免れてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/0e6131a374b6fd5ccdba58cf280c53c1.jpg)
サラの木の若葉が伸びてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/31cc2e96f8c0f2a25486de882eb7277c.jpg)
スモモの実 今年は極端に少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/d03c99f89a5ed74d9d2e64c50cdcc967.jpg)
桜はすっかり葉桜 青葉が吹いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/61/3461ddd863367fd1883e0bb52524c942.jpg)
桜の実 毎年探しても探すのが難しいのに 今年は数多く見つけられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/908525c10841dece5200111a6a613e5a.jpg)
4月27日(土) 京都へ 劇団四季「ジーザス・クライスト=スーパースター」
観劇
ランチは伊勢丹12F 「モリタや」へ 久しぶりに訪れた 京都市街を一望できて、景色を楽しみながらのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/9dc389a14933c01443159a468fb84366.jpg)
京都タワー、東本願寺、京都市街が広がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/9c0907d2202f0ec10973d1330ffeb7a7.jpg)
ランチ後 会場へ 多くの人 満席 迫力ある公演であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/a23acde37b9685a688541b5117bc122d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/4ad69d29d6a77e5ff86c92b0005db67b.jpg)
帰りの電車 遅れが発生していた 後の電車にしたら空席が多く車窓からの景色を楽しめた 山々は新緑から青葉へと変わろうとしていた 初夏を感じさせる色合いだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2f/ed60f1108347991482dd68692bad2408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/818425e735e283c2d9ae4a720c7c2423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/73/275e447fc9185a7950cfd8740d805b7d.jpg)
桜の開花を追い、蕾から、開花、満開、一気に散るさまを追った4月の初め
そして、後半は、新緑から青葉へと変わり初夏の訪れを感じる4月だった。
5月は、クレマチスが楽しみだ。体調も戻りつつある。若葉茂る元気な5月にしていこう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます