![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/26f12c0d5816d11cfe1d1034e9dda9b6.jpg)
昨年11月にお袋さんとお別れをした 子供達、孫ちゃん達は葬儀に参列したいと望んだが、学校、仕事の都合で叶わず 春休みにみんなで墓参り 二泊三日の短い間で移動時間が長い旅程となてしまったが 墓参りもでき、みんなで楽しい時間を持てた思い出深い旅となった
我が故郷「佐賀県鹿島」 心のよりどころとしてこれからも定期的に訪れることになるだろう
3月23日(土) 滋賀から新幹線で博多 福岡から嬉野温泉の行程 着るものに悩む気温 滋賀は寒く 雨 6.7℃(▼5.9)℃、3.6(▼0.6)℃ 一方福岡は
20.0(+4.8)℃、15.6(+7.5)℃ 滋賀は真冬並みの気温、福岡は平年より高めの4月下旬の気温
出発の朝 リリー 別れが来ると察知している ついて回ることなく 寝て別れを覚悟していた 「リリーちゃん 行ってくるよ」声をかけ出かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/03/0d1afd4dee29524a956a8f7c175d4bd8.jpg)
新幹線 新大阪駅より博多駅まで 2時間30分 食事し、話している内に、孫ちゃんたちはゲーム あっという間に博多駅に着いた
悠生君 柔道の練習時に痛めた左手が不自由だが 何とか自分のことはできていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/aca077f7a308e56c5e437f94f83d4e52.jpg)
名古屋のお姉ちゃんは中部空港から福岡空港へ 福岡空港で落ち合う
中部空港のラウンジで朝ビール ゆっくりとビール楽しんでいるとライン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/abc8fec3b256ae58a6aba42c0b44b778.jpg)
予定通り福岡空で会って、さっそく博多ラーメン
ラーメンで満足した後は、空港巡回バスで国際線にある「九州号」の乗り場へ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/ac32be973c82f9288b4fbfd00be8a41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/16508a446b9d0f11beb3c469f56cf610.jpg)
しばらく 乗り場で待つ 乗客はそんなに多くない 待っている間に悠生君すっかりマイペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/95a0b4bcd06e6f8856498d5b33a4a2f4.jpg)
「九州号」少し遅れて到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ae/1a1990d5158082bc4cd38a4e06062235.jpg)
道が混んでいた 環状線から高速道路まで出るのに時間がかかり30分遅れ
高速に出たらスムーズに運行した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/6665b3f5997a1eb5b22d0a7b51274429.jpg)
久し振りに会った孫ちゃん達 男同士で、女同士で話が弾む…でも、朝が早方から、お休みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/c25eea14786f9a4b1d7159f88d901a52.jpg)
予定より30分遅れで嬉野温泉バスセンターに到着 そこからホテルまでは、ホテルの送迎バスで移動 30分遅れはしたものの、スムーズだ 「電車より、バスの方が安いし、スムーズだね 今日は遅れたけど、時間的にも短く移動できるね」「これからは、バス利用を考えようね」
食事 バイキング 大いに食べ 食事前後の卓球で盛り上がりました 嬉野温泉も快適でした
3月24日(日) 雨 16.3(+0.2)℃、15.2(+7.0)℃ 嬉野から鹿島へ移動 ホテルの送迎バスでレンタカー営業所まで送ってもらい、そこからレンタカー2台で移動 嬉野から鹿島までは30分
朝のホテルのロビー 外国の団体さんが出発した後 ひっそり静かになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/2d4e741a030aa6eb51db17b860f925f4.jpg)
予定通り9時30分頃に鹿島の我が家に到着 家でのお参りを済ませ、お墓参り
桜がチラホラと咲き出していた
「お母さん、みんながお参りに来てくれたよ」「お彼岸 南無阿弥陀仏」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/26f12c0d5816d11cfe1d1034e9dda9b6.jpg)
この日は、酒蔵祭り 雨模様だったが大勢の人で賑わっていた みんなは焼きガキを堪能していた 「酒蔵祭りの日で楽しめてよかったね」
帰ってから昼食 弟夫婦がいろんな料理を準備してくれていました お酒も
「能古見 親父さんが良く準備してくれていて、一緒に飲んだね」「美味しい」とかなり飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/58aeac6a290c368c068b4758c0937558.jpg)
デザートは有機イチゴ 小粒ながら甘く味がしっかりしていて美味しい 孫ちゃん達大喜び 特にイチゴ大好きの栞里ちゃんは大興奮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/bbcd6cfa4d32a4dd37cc059b01f6e6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fd/1aee22856fcae8c8c0785e3898241d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/20102073bce7a8723fffabaf28e75387.jpg)
楽しい食事が終わり 庭になっているミカンを取ろう「繁男ミカンだよ」みんなで取り、宅急便で送ってもらいました
我が故郷 私の好きな景色 ふるさとの川と山 この日は雨で山は見えなかった お袋さんと過ごした5年間を思い出す 「もっと話して、もっといろんなことをしてやれば良かった」と振り返る せめて、定期的に帰りその思いを持ち続けよう 何と言っても「我が故郷」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/4c3c0facb3f72bef4082aa764f914af0.jpg)
15時過ぎに我が家を出発 今晩の宿は平戸 平戸まで2時間の予定
高速を降りてから平戸までが長く感じられる 1時間 途中松浦川沿いを走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/59/aca04389d8486018df25e26e0d8fdfff.jpg)
途中で松浦鉄道の電車と並走した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/7835c3222eb994eee5a8e06579f7e289.jpg)
平戸大橋を通過 平戸での観光は時間と天気の関係で出来なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/50a1ccd28e40888658af34244e4212d3.jpg)
ホテルに到着 ホテルの部屋から見るこの景色が大好きだ 「最初に泊った時、大感激だったね」「この景色はいいね」「今日は雨でテラスでお酒をできずに残念だ」 あの浜辺で遊びたかったと孫ちゃん達残念がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/84608d30bc9dea7bfeaa5e03b54f9949.jpg)
夕食 この日もバイキング 焼肉焼き放題 アイスクリームもプリン等のデザートも食べ放題 孫ちゃん達好きに思い切り食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/722b51f0b78b704e62fd97baefdeb5e2.jpg)
3月25日(月) 雨 14.5(▼1.9)℃、12.8(+4.5)℃ 滋賀 10.5(▼2.3)℃、8.5(+4.1)℃ ちょっとひんやり
今朝も雨模様 この三日間雨ばかりだった 珍しいことだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/f61c2044f35af447af562df005735220.jpg)
もう滋賀へ帰る日になってしまった 朝風呂 別館への通路を通り別館見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/5c0e7d38c9f4915b4baef7edf8be1719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/8553f8feaaa7ef9a1c799d1f9ec62518.jpg)
平戸大橋を通り瀬戸海鮮市場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/77e4fbaab16c1c048570d2cfd0808cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/992e17ff59cabbe7502478139a2ef8be.jpg)
市場から外へ出ると平戸大橋、平戸城が見える 雨でかすんでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/e7f156b01191ef09b4f3bf585f8295d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/2dfa3f936d6eaa896bca60f80c4e16e9.jpg)
市場には新鮮な魚がいっぱい イカ刺しが欲しかったが出ていなかった
大きな魚が朝捕れたての魚が入荷され値札が次々に貼られていた
栞里ちゃんは興味深く見つめていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/ffb925f726f665870761f67f0f31c817.jpg)
瀬戸市場から高速を走り、大村空港レンタカー営業所へ やはり高速に乗るまでが長く感じる 10時ごろにレンタカー営業所到着 すぐに送迎車で長崎空港へ 搭乗手続き長蛇の列
時間はあまりなかったが、土産を買い、ラウンジでコーヒー 短時間で済ませる
ラウンジより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/10/559df4919d2b3ab4684cce18ad0d30fd.jpg)
長崎空港 搭乗ゲート近くより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/e8648b39a56bec99f4a9650d2397fd42.jpg)
飛行機の席にて 二人ともご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/31/e540a96051dfd68ba10189e598b2a5c7.jpg)
飛行機 予定通り出発 途中すべて雲で覆われていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/f95b2040ccb809618d1d4366ea192d6e.jpg)
予定通り 神戸空港に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5cb1bf0919fed992f090e59cc10b215e.jpg)
空港で昼食をすまし ポートライナーで三ノ宮駅へ
「悠生君、一番前の席が面白いよ」「この席に座って」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f3/40d0a14980a1cdad383886c7ef814cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/25ebbeb82c28c229e0adb6b60784b093.jpg)
「どう?」「面白いでしょう」「guu-」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/05ed07e02f8baaa7c038ea40ec1c0319.jpg)
こうして 九州への旅は終わりました 移動時間が長く忙しい行程でした
しかし、食べるもの、温泉、酒蔵祭り、飛行機、新幹線、海鮮市場のお土産と満足できる旅行でした
「我が故郷 鹿島」これからもお墓参り、旅行の拠点として定期的に訪れます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます