1月20日(金):日常日記

2006年01月20日 | 日常日記

時は昭和から平成に変わった年に社会人となり

プログラマーだった俺は毎日遅くまで仕事してた。

納期に間に合わず会社で寝泊りした事もあった。

忙しいが毎日楽しい日々を過ごしていたが

平成4年、会社の突然の倒産危機・・・
(その後、すぐにその会社は倒産した)

俺は会社都合で退職する事になり(失業保険が出た)

3号機『ペガサス412』のDDTで小遣いを稼ぎながら就職活動する

職安に行くが思うような就職先が見つからなかった…

当時コンピューター冬の時代と呼ばれ、MS-DOSから

WINDOWSに変わろうとしてた頃だった。


そこへある人の紹介の会社に面接をする事になった。

最初社長から放つレインボーオーラを見た時はヤ○ザかと思った。

そこでもプログラムの仕事はないと言われ諦めようとしたが

少しの間、やってみないか?っと言われ

出向に行った会社が『イクデ』さんの会社だった。

(イクデ氏とエピソードはまた次回に・・・・)



なんやかんや言いながら、もう10年・・・早いものである。

実家でぬくぬくと暮らすには問題のない安月給だったが

マリンとこれからの事を考え退職する事を決意しました。

勿論、次の会社へ行く事は決まっています。


最期に会社を去る俺に社長は俺に言葉を残してくれました。

『ウチの会社の前を通りかかったら遊びに来い!』

『そして行く所がなくなったらいつでも戻って来い』っと…

『どんなに苦しくても俺は1度も社員の首を切った事はないからな』

そんな、古き良き時代の人情深い社長なのである。


3月は1ヶ月勉強して(家に居たらスロ確定なんで)

4月から新たに頑張ろうと思います。


スロ本稼動は3月からブッ込んで逝くんで夜露死苦~!