帰省時の高速の渋滞は ほんとうにすごかった。
1000円 効果 絶大ですね!
小豆島からのフェリーも 早い時間しか予約が取れず
仕方なく 早く本州に戻ってきたので
以前より 素通りすることが多かった
明石の『天文科学館』へ 寄って見ました。
子午線の町として 有名で
私も 小学校の遠足で行った記憶があります。
子供たちは 初めてで
((o(´∀`)o))ワクワクしていました^^
14階の展望室からは
明石海峡大橋が 見えます。
ちょっとお天気がいまいちでしたね・・・。
色々な展示を見た後は
プラネタリウム
を楽しみました。
久々の プラネタリウム(50分間)
パパが寝ちゃうんじゃないか?!と心配でしたが(^_^;)
大丈夫で しばしの夜空に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
こんなことなら 小豆島へ行く前に
事前知識として 見ていけばよかった~
小豆島・・・・すごく星が見えるんですよ★
暗いからね~。。。^_^;
帰り道 『猪名川の花火大会』に出くわして
なんだかお得な感じ♪
変わった花火も 沢山上がるようになりましたね。
本当に綺麗でした。