★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

冷蔵庫

2007年04月10日 | そのほか・・・

 

長年働いてくれた 我が家の冷蔵庫・・・。
冷えが悪くなり とうとうダメになってしまいました(;´Д`)

もうすぐ12年。

冷蔵庫は10年以上持ったら 優秀
と 電気屋さんで 言われましたが・・・。

冷蔵庫なしの生活なんて考えられません。

今度のは こんな冷蔵庫です。

色々あったんだけど
置き場所の奥行きで
選べる種類も少なかったんだけどね・・・。

ともあれ 新しい冷蔵庫は
主婦にとってはうれしいものですね^^

************************

mocaの入園式も無事終了しました。
暖かな一日で 良い入園式となりました。

明日からは 私も忙しくなりそうです(^_^;)


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しまちゃん)
2007-04-10 22:14:13
mocaちゃん、御入園、おめでとう。
最初の頃は帰ってくる時間も早いから
行ってる間にあれもこれもって感じじゃないよね。

新しい冷蔵庫、気持ち良いよね~~。
勝手に氷とかできるの~?
野菜もラップしないで良いとか?
うちの冷蔵庫も同じくらいの年齢です。
毎日ウーウーって一人事言ってるわ。
洗濯機もバチッ!バチッ!って文句言ってます。
いっぺんに壊れないで欲しいな。
返信する
おめでとうございます♪ (きょう)
2007-04-11 01:05:51
娘さんのご入園おめでとうございます!
可愛い上履きですね♪楽しいイベントも増えそうですね。

あ、chikiくん、息子さんだったのですね;
ごめんなさい;大根の時の写真で、すっかり娘さんだと
思っていました;娘さんは、mocaちゃんですね♪

新しい冷蔵庫☆真ん中の色が違う扉?ボタン?は
なんだろ!と興味津々です。(笑)
電化製品は、財布に痛い買い物なので、10年以上は
もってもらわないと…ですよね。うちも、古株の電化製品が…;
実は、オーブンレンジが私より年上なのです。ふふふ。
オーブン機能が使えないのですが、レンジ機能は現役で
毎日なにかしら、チンと動いています。しまちゃん家の洗濯機と
同じく、音が昔より大きくなってきていてかなり、微妙な
雰囲気になっている洗濯機もあったりしますが、いっぺんに
壊れない事を願っています;(笑)
返信する
しまちゃんへ (ちきろ)
2007-04-11 21:06:19
今日は別の用事があったので
ウチへは帰れず そのままお迎えでした。
今月いっぱいは お弁当なしです。
早すぎっ

冷蔵庫!そうです。
勝手に氷が出来ます。
ラップもなしでOKです。
電気代も年間1万1千円だそうです。

夏がこわいでしょ~?
去年までは 夏ものすごくうるさかったです。
これからしばらくは 安心して使えそうです。
返信する
きょうさんへ (ちきろ)
2007-04-11 21:11:58
ありがとうございます。
mocaは幼稚園~~♪と張り切っているようで
 預けて帰ろうとすると
『ママがいい~~~!!』と言って涙しておりました。
しばらくは すんなり返してもらえなさそうです(^_^;)

冷蔵庫ね・・・
-17度から60度保温が出来るってやつなんです。
遅い旦那さんの食事もあったか~~
ってな具合です。
でも そうそう温度設定変えるのは
面倒くさいし まだ保温では稼動しておりません。

ボタンはそのほかにキッチンタイマー機能だったり
長期間の留守時の節電機能なんかが
ついております。
ぜんぜん使いこなせる自信がないんですが・・・。
ラーメンの3分には とっても役立ちそうです(^_^;)
返信する

post a comment