★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

帰省

2005年08月12日 | そのほか・・・
明日より3日間,オリーブの島へ帰省してきます。
主人の実家なのですが,良い景色や日頃ないようなゆっくり流れる時間を満喫してきます(^-^)

とりあえず,海と盆踊りははずせないらしい…(^-^;

わらじ編み体験

2005年08月10日 | ガーデニング
私の住む町は城下町だったので,お城の跡に城跡公園があります。
城跡公園へ行ったついでに 近くの城跡歴史館へ涼みがてらいってきました。
夏休みと言う事で,『わらじ編み体験』を無料でしていました(^-^)

夏休みの工作の宿題もまだだし 是非体験しよう!と言う事になり わらじを編んできました。
子供たちはキーホルダーにするくらい(7cmくらい)の小さな物を作りました。
私はmocaサイズ(14cmくらいです)。

左の黄色いわらじが ビニールひもで作った第1号です。
わらじ作りが,かなり楽しくて うちに帰ってからビニールひも+生地を巻きつけて第2号を作りました。
mocaはすっかり“スリッパ”と言って気に入っております(⌒∇⌒)

要らなくなった綿生地を裂いて ちょっと大きめのマイわらじも編んでみたいな♪
夏はスリッパも暑いので わらじにはまりそうです!!

おもてなし

2005年08月09日 | ガーデニング
お友達が遊びに来るので、アレンジメント作ってみました(^-^)
マリーゴールド・ゼラニウム二種
夏らしいアレンジメントに仕上がりました!

オアシスさえ手元にあれば,簡単にアレンジメントが作れるので,お庭の花を飾るのにお薦めです~♪

むらさきのチェック♪

2005年08月07日 | handmade
リネンに合わせた,この紫のチェック地やさしい雰囲気でかわいいです♪

ずっとヒラメキがなかったのですが,ちょっと作りかけたら良い感じのバッグに出来あがりました。もちろんオリジナルです~(⌒∇⌒)

暑い夏には涼しげなバッグを持ちたいですよね。。。
どなたかに気に入っていただけるでしょうか?ヤフオク出品中です♪

今日ちょっと,雑貨屋などに行ってみたらまたまた可愛いデザインを思い付きました。
やはり,ちょっとしたウインドーショッピングでも次に何を作ろうか?とか,どんなデザインが可愛いかな?とか 刺激になります。情報収集はとっても大切です(^-^)

生地合わせや,縫っている最中が何とも楽しい♪やはりチク縫いはやめられません。。。

盛夏

2005年08月05日 | そのほか・・・
毎日うだるような暑さで,体温ほどに上がる気温について行けなくなりつつあります…

それでも,子どもは元気なもので毎日外で走りまわっています。
その元気ちょっと分けてはくれまいか…?

chikiは,一学期の水泳は『がんばろう』の評価でした。当たり前ですよ~(^-^;8メートルバタ足で泳げて『できました』なんです。15メートル泳げて『よくできました』がもらえるんですから。当のchikiは伏し浮きさえ出来ないでいましたし・・・┐('~`;)┌

そのchikiが,ぐっと成長しました~
近所の上級生に連れられ,学校の開放プールに行ったり お友達とプールへ行ったりするうちに,気が付けば5メートルバタ足で泳げるようになっていました
親が幾ら手取り足取り教えても,子ども同志のパワーにはかなわないなぁ~きっと ちょっとしたアドバイスで,やってみようって気になって ちょっと出来たらそこからは もっと!もっと!ってなるんですよね

この夏,私の悩みの一つ“chikiのかなづち”は解消されました。


花の水遣り,朝夕と2回あげなきゃだめですね。。。
気が付けば くったりぐったり~
でもまた水をあげると 復活します!花たちも本当に強いな~!!

暑くても,子供もお花もがんばっています。
私も負けてはいられません

 

風船かずら

2005年08月03日 | ガーデニング
ただの水遣りだけで,ほったらかしの風船かずらがどんどん風船をつけています(*^_^*)
かなり簡単にどんどん大きくなりました。
80cmほどの支え棒もとっくに見下ろす背丈となって,今ではコニファーによっかかっています(^-^;



種も本日収穫できました。
一つの風船の中に,3つ直径4~5mmの種が入っていました。
真っ黒な中に白いハート種も取っても可愛いんです(*^_^*)

たぶん沢山種が取れると思うので,育ててみたい方におわけしたいと思いますね。
種も大きく発芽率も高いので,気軽に挑戦してみて~!!
沢山収穫できたら,お知らせしますね!!

ようやく完成!

2005年08月01日 | そのほか・・・
以前,お友達のカヤマさんより『美味しいゴーヤチャンプルー』の作り方を教えていただきました。もうかれこれ一月くらい前になるのですが,なんだかんだと忙しく材料をそろえることが出来ず本日に至ってしまいました(^-^;

1番巡り会えなかったのが『ポーク缶』
本当は,『SPAMのポーク缶』が良かったのですが,探し当てることができずその代わりに出会えたのがこちら。。。。


チーズ入りのポーク缶で,おまけにちっちゃい字で鶏肉入りと書いてありました。

でも!普通の豚肉使うよりは 沖縄の味がでるかな~?と購入しました。
味はまぁまぁ。。。と言っても本当の(鶏肉入りじゃない)ポーク缶の味を知らないのですが・・・。

チャンプルーの方は,取っても美味しかったです。
私のこれまで作ったゴーヤチャンプルーはなんだったの??と言うくらい、苦味が押さえられていてどんどん食べたくなる美味しいチャンプルーに仕上りました(*^_^*)

もう一品、こちらもカヤマさんお薦めの『ゴーヤのシャキシャキサラダ』
これも絶品でした。

どちらも,たまねぎを使って甘味を出すのが ポイントなんですよね(^_-)-☆パチッ
ご馳走様でした