★chiki*moca garden★

日々のことや ハンドメイドの日記

ミシン

2006年09月07日 | ガーデニング

私は今、自宅で使っているミシンは 5・6年前に自分で決めて購入したものです。

お盆に小豆島へ帰省した際に 義母のミシンを見せてもらいました。
(っていうか、置いてあるので勝手に見たんですが・・・(^_^;))

エメラルドグリーンの足踏みミシン

一目ぼれです

幸い 二人いる義姉たちは、どちらも洋裁には興味がない様子・・・(^^)v

いつか、いつか・・・お母さんがもう要らなくなったら
ねだって見ようと思いいます。

実家の母のロックミシンも 実は狙っています

************************

名無しのminiスプレーバラなんですが、開く前がいいです。

夏のバラは開くとなんかダメです。。。。

けれど涼しくなってきたので
葉っぱも元気が出てきたようなので これからちょっと楽しみです。


ペチュニア

2006年09月05日 | ガーデニング

夏の花 ペチュニアが咲きそろいました。
ひらひらした花びらが 涼しげです。
朝夕の涼しさで 幾分か元気になってきたようです。

ペチュニア フランベ(生協にて購入)

 

しまちゃんからいただいた種は こんなに色々な花を
咲かせてくれましたよ♪

 


ゴーヤのその後

2006年09月04日 | ガーデニング

自家製ゴーヤチャンプルーを目指して、遅ればせながら
8月に入ってから芽を出したmyゴーヤ♪

背丈は30cmほどになり、chikiの学校で使った支柱に絡み付いています。
まだまだ 伸びなければ花は咲かないのかな~??

朝晩涼しくなってきたから ちゃんと育つのか
若干心配しています。。。。

********************************

昨日秋まきの種をまきました。

ビオラ『スカーレット』
ビオラ『ローズピコティ』
ブラキカム『ブルースプレンダー』

赤~紫(ピンク)~ブルーの花の種が多いかな?
うまく育ちますようにに・・・★


届きました。

2006年09月01日 | ガーデニング

今日は、色々忙しくて バタバタと走り回っていました。
ポストをのぞくと しまちゃんからの封筒が

なんだか、本当にうれしかった!

種が着たんだな~と思っていたら
誕生日のプレゼントまで入っていました。

コルクにビニールコートの針金を通して作られた『ネームプレート』

あまりワインとか飲まないので コルクなんてなかなか手に入らない・・・
だから尚更 新鮮でうれしかったです。

大事にとっておいて この冬のビオラにまずは付けたいと思います。

どうもありがとう

それから ちょっと出掛けていて戻ってみると
今度は にこにこさんより 沖縄土産が届いていた

最近ずっとハマっている 沖縄食材!!
今回は家族みんなが大好きなスパムと画像のこれ!

『海ぶどう』

お初の海ぶどうを肴に 一杯行かせていただきました
なんともいえない食感。。。ちょっと癖になりそうです

どうもありがとう美味しかったよん