irodori

人生で12回の引越し 転勤族の漂流記

ニンジンとか

2015-11-05 13:18:43 | 
ニンジンが可愛い



大きくなった子を
食べる分だけ収穫。



小さな畝だけど、我が家には
ちょうど良い量です。
大分スカスカになって淋しいニンジン。

でもレタスと混植している
二番手の畝があるから大丈夫



ニンニクの芽が、ひとつだけ
顔を出しました



キャベツが少しだけ
結球し始めた?気のせい?
ネットしているのに
アブラムシが…
手で潰しました



スナップエンドウ。
冬を越すためには
あまり苗が大きくならない方が
良いらしい。
タマネギも、そうみたい。
どこまでが小さくて
どこからか大きいのか
目安が分からない。
畑一年生です。



バジル、カモミール、トマト
マリーゴールドの小さな畝。
早く撤去したいけど



アイコが細々く頑張っている…
なので、なかなか撤去出来ない。

まだ、秋だけど。
もう春の畑を考えています

今年も植えた
トマト、ピーマン、安納芋、
ゴーヤー
に加え

来年は
オクラ、枝豆、キュウリ、
唐辛子、紅ハルカ、生姜
を育てたいと思っています。

連作や、後作の相性や
日当たりを考えたら
難しー
もっと広い畑が欲しいな。
と、欲が出てきます。

野菜って
春植え、春蒔き野菜が多いな。