irodori

人生で12回の引越し 転勤族の漂流記

今日は参観日

2020-02-21 22:24:27 | 娘達の話し
5年生最後の参観日でした

昨日
「明日の参観日、来なくていいよ」
と言った ゆいたんでしたが
竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)の
「押すなよ」
と同じで
来てほしかったみたいです。
難しいお年頃です。

学校に着いたら
中学校から電話の着信が…
嫌な勘がして
折り返し電話をすると

「微熱ですが辛そうなので
早退させました」
  
…またかよ。

急いで帰って鍵を開けようと
走りましたが
校門で考え直しました
今日は晴れ。
ポカポカしてる。
ゆいたんは最後の参観日で
ひとりひとりの発表がある
今帰ったら発表に
間に合わないかもしれない。

教室に引き返し
ゆいたんの発表を見て
帰りました。




なかなか力強い「勇気」です。

*****

こっしゃんは仮病です。
決めつけるのは良くないけど
母だから分かります。
多分嫌な事でもあったんでしょ。
もう何回目の早退?
先生も優し過ぎるし
毎回微熱で早退させないでほしい。

こんな時
なんて言えばいいんだろぅ。

また早退?
何か嫌な事あった?
逃げて来ただけでしょ!

と責めてしまいそう。

でも

大丈夫?
何かあった?

と、言うつもりもない。

メンタル弱すぎる。
いや、逃げるが勝ち!
と言うのかな。

わたしもすぐに
イライラする。
怒るのを我慢するだけで
精一杯。

強くなりたいし、
娘にも強くなってほしい。

14歳のわたしなら
どうした?どうしてほしい?

子育てで悩む時
相談相手がいないので
昔の自分に聞いてみる。