見出し画像

えんじゃけん

神社巡り&野田地図「Q」行ってきました。

先日、10月14日、野田地図を当日券で見てきました。

その前に神社巡りもしてきました。

まずは、蛇窪神社へ。

即位の儀をお祝いしての限定御朱印をいただきました。

この日は雨で、人は少なかったです。

人が少ないとゆっくりお参りもできるし写真もよく撮れるしでいい感じです。

手作り感満載な龍神様↑

愛嬌がありますよね。

横から見ると・・・・

結構、大きく大作であることが分かります。

弁天様も手作り風な蛇が祀られています。

その前には池があって魚も泳いでいます。

撫で白蛇もあります。

これは比較的新しいものかなといった感じです。

ここにはお稲荷さんもあります。

いい感じに写真が撮れました↑。

これが限定の御朱印です。↑

しばらくは境内でゆっくりして、その後、ずっと行ってみたいと思っていた

荏原神社に行くことにしました。

グーグルで調べると、45分ほど歩けば着くという事なので歩いていくことに。

下町っぽいところも通って面白かったです。

途中、劇団四季の劇場も目にしました。

品川銀座ってところも通りました。

そして目黒川沿いを歩いていくと神社がありました。

思っていたよりも境内は小さかったです。

でも建物は立派な建物でした。

シックでかっこいいですよね。

そして、ここは龍神様が屋根の上からのぞいている事でも有名なんですけど、

上の写真の両端に写っているんですが、分かりますか?

まずは右端の龍神様↓

そして、左端の龍神様↓

龍神様の口から雨のしずくが垂れて、下にある水瓶に落ちていました。

彫り物も立派です。

そして狛犬も素敵でした。

後ろにさりげなく龍神も写っています。↑

さて、御朱印ですが、書置きでした。残念。

今、せっかく大きい御朱印帳なのに、書置きのことが多く、大きさが生かされてません。

まあ、仕方ないですけど。

社務所の隣の目立たないところに狛犬がおかれてありました。

昔のものなのかな?

さて、この後、池袋に向かいました。

そう、野田地図の当日券をとるために。

19時開演のものは18時から当日券が販売になり、先着順です。

私が池袋に着いたのは16時。

これだけ早ければ確実だろうと思ったけれど、なんとすでに15人~20人の人が並んでいました。

1番の人は一体何時から並んでいるのだろうと思いつつ。

用意していた小説を読みながら待っていました。

待っている間に、小説の中の一つの話を読み終えることができました。

今、読んでいるのは江戸川乱歩名作選です。

さすが、有名なだけあって文章の書き方が面白い。

そして、自分、こういったミステリーが好きなのかもとも思いつつ。

18時から販売だったのですが、15分前の17時45分より販売が始まりました。

立ち見でも見れたらいいな、でもできれば座ってみたいなと思って並んでいました。

そして、自分の番。

なんとS席がまだ残っていて、かなり前で観劇できることになりました。

台風の影響なのかな。

かなりの人が見ることができる感じでした。

他の日がどうなのかが分からないのでよくは分からないけど。

観に行った感想は、松さんはやはりすごいって感じ。

上川さんもやっぱかっこいいなあと。

そして広瀬すずは宮沢りえさんに似ているなぁというのと、

志尊淳はもっと年をとったら貫禄も出て、もっといい役者になるんだろうなぁと。

11月にも行けるのですが、10月も見たいと思い、当日券をとりに行ってよかったなと思いました。

 

内容については、またということで。

松さんですが、座長のように、カーテンコールしきってました。

最初の方は芝居の余韻からか暗め表情だったのですが、

カーテンコールが繰り返されているうちにだんだんと明るい表情になり、

最後の方には笑顔が見られました。

そして、貫禄も感じました。

観に行けてよかったと改めて思える瞬間でした。

松さん、最高です。

次回は11月。

きっと今回よりもレベルアップした芝居が見れるだろうと楽しみです。

↑パンフレットやらちらしやら撮ろうとしたらももに邪魔されました。

でも、かわいいので、そのまま撮影。

小さなQは入場の時にもらえるステッカーです。

何種類か絵柄があるそうなんですが、私のは松でした。

松さんの松ではないんだろうけど、縁起いいですね!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演劇」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事