今日は前々から気になっていた沼津漁港へ。
ここには少し前に話題になった深海水族館のあるところです。
水族館好きとしてはこの深海水族館が気になったわけです。
ということで、行ってきました。
これが沼津漁港です。
近くに公園があったでまず、そこを散策すると、
かわいいにゃんこたちがいました。
気持ち、丸々しています。
漁港近くなので、えさがたくさんもらえるのかな?
結構人懐っこい子が多かったです。
呼ぶと近づいてきました。
ひものが有名らしく、魚が干してありました。
あまり見ない光景に写真を撮ったものの、この後、もっと普段見ないような光景が。
↑まあ、これはふつうかな?
今回は、深海魚めあてなので、ここは入りませんでしたが、気になった店です。
そして、もと魚市場をあるいていると、
これは、もっと干物が置いてある感じか?
すごい種類、そして数の干物です。
驚きました。
こんな昭和な感じの通りもありますよ。
さらに衝撃なものが・・・!
あ~、頭がいっぱい並んでる~~~。
看板を発見。
水族館のことだけでなく、深海魚がどこで食べられるのか案内がありました。
すし、ハンバーガー、丼ものなど・・・
実際に見て決めることに。
そして、決めたのは丼もの。
↑これは少し勇気がいるので・・・
↑こっちにしようかなぁ・・・と思いつつ、まずは深海水族館へ。
魚市場の中にこじんまりとした2階建ての建物です。
思ったより、すごくきれいな施設でした。
混み具合はそんなでもなく、見やすかったです。
綺麗な展示でしょ?
撮影禁止になっていたので、取れなかったのですが、めんだこもいましたよ!
耳みたいなのがうごいていて、すごくかわいかったです!!
一気にめんだこファンに。
さて、ここのメインでもあるシーラカンスの冷凍ものです。
手足のようなひれが特徴です。
背骨をもたない魚なんだそうですよ。
大きいのに、不思議ですよね。
シーラカンスは魚と爬虫類の進化途中と言われているんだそうですが、
背骨がないのはなんでなんでしょうね・・・気にかかります。
魚類も爬虫類も背骨あるんで・・・。
12時から解説もあり、それも聞き、勉強になりました。
なんでも卵は体内でかえしてから赤ちゃんを産むんだそうですよ。
魚拓もありました。
クイズなんかもあって、面白かったです。
あとははく製が三体あります。
よく見ると、縫い目もあります。
そして、もう一つの目玉、オオグソクムシ。
いっぱいいました。
照明もブルーなライトで人の目にとって明るめで見やすかったです。
江の島水族館にもいますが、その水槽と比べるととても大きく、見やすかったです。
数も断然多いです。
水族館のあとは、ご飯に!
石焼深海魚丼にしました。
特製塩だれがかかっているとのことだったのですが、すごく美味しかったです!
深海魚、うまいじゃん!!
衝撃でした。
こんなうまい魚は食べたことないといっていいくらい美味しかったです。
なんの魚が入っているのかを聞くと、
アブラボウズ、クロムツ、メダイ、ホタルイカ、桜エビとのことでした。
駿河湾もしらす、桜えびが有名なのか、生で出していましたよ。
石焼深海魚丼ですが、ひつまぶしのように最後お出しでいただくことができるのですが・・・
それもおいしかったです!
わさび塩が置いてあったので、それをかけてみました。
もちろん、そのままでも美味しいです。
また食べに行きたいなぁと思うくらい美味しかったです!
クルーズ船も出ています。
この日は天気があいにくだったので乗船しませんでした。
きっと、またくるだろうという前提のもと・・・。
日本一大きな水門です。
あがることができるのですが、これも今回は見送り。
あとは、海を見に行きました。
海沿いに千本松原がありました。
すごい松の数ですよね。
また、天気がいい日に沼津を訪れたいと思います!