えんじゃけん

「ミス・サイゴン」~クリスについて偉いなぁと思うところ

いつも見ていて思うんだけど、クリスってエレンかキムかきちんと選ぶでしょ?
あのシーンって、反感を買う事が多いシーンだと思うんですけど、私はあの
シーンはいつも「クリス、偉いなぁ」と思っています。
けど、キムは賢い女性だから分かってくれるよ~♪ってキムのことを
片付けてしまおうとするところはちょっと頂けないけど。
どうして偉いなぁと思うかと言うと、キムへの想い、そしてエレンへの想い。
多分、クリスにとってはどっちも大切な想いだと思うから。
そして、本来なら比べれるものではないと思うから。
でも、選ばなければならない、キムかエレンを。
そして彼はきちんとどちらかを選ぼうとする。
そこが偉いなぁと思うのです。

あの時点でクリスにとってはキムはもう過去の人になっていた。
でも大切な人だということに変わりはなかったと思う。
私も彼の立場ならエレンを選ぶかも知れないけど、自信はない。
結局はどっちも選べなくて、一人になることを選ぶかも。
それか、両方を選ぶ。選ぶというか両方をひこずるって感じか。
けど、両方を選んだ場合、気持ちはきっとどっちかに片寄ってしまうと思う。
同時に二人を同じだけ好きでいるって難しいから。
そして結局はうまくいかなくなるだろうから、やっぱ両方を諦めるかなぁ。
どっちかを選べないってそれだけ相手に対して覚悟がないってことだろうし。

話は逸れるけど一夫多妻の国とかありますよね。
好きだと思う人に囲まれてくらせるなんていいなぁと昔、単純に思ってたんだけど、
あれはあれで大変らしいです。
沢山の妻を得ようと思うのならば、それだけの経済力とそれだけの愛情が必要
らしいです。それぞれの妻に同じだけのお金と愛情。
それを聞いてうらやましいなぁとは思わなくなった私です(^^;)。
経済力は頑張ればなんとかなるもんかも知れないけど、愛情は無理だ。
時間だって限られているわけだし。
多分、その国でもちゃんとできてる人ってそうそういないんじゃないだろうか。
もしできていたとしても妻が不満を持っているように思う。
だって、やっぱ平等よりも一番でいたいんじゃないかなぁと思うから。

話が逸れましたが、自分がクリスみたいな立場だったらとか考えてみましたが、
なかなかそんな状況もそうそうないかともふと思った私です。(-_-)
だってモテモテの悩みですよね。
まぁ、けど考えてみたので書いてみました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演劇」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事