goo blog サービス終了のお知らせ 

突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

ワクチン接種へ。

2013-03-31 01:04:02 | 日記

色々、迷っていたワクチン接種ですが・・・・・・

やはり、健たんと良ちゃんは、お散歩に出るし、

健たんは、にゃんこ好きだから~

何かあっては、マズイので、

昨年は受けていなかったのだけど、再開することにしました。





うちのキャリーバッグ、二つあるんだけど、姉にもらったものは、少し小さいので、

良ちゃんは、キャリーバッグ、

健たんは、ベストにリードで連れて行きました。




ベストを着せられて、困ってる?健たん(笑)










病院、到着

良ちゃん、そんなに嫌がらないんだけど、

でも、出てきません(笑)









健たんは、膝の上で、お目目、真ん丸









触診など、健康かどうか診てもらって、

無事、ワクチン接種、終了。





家では、有り得ない光景

健たんがパパにピッタリくっ付いてます。



ジャンパーの影に入ろうと・・・・・



健たん、昨日、パパと「明日、病院ね」と話してるのを聞いていたのか、

今日は、おいらが帰っても、全然、押し入れから出てきませんでした。

ご飯を食べに出てきても、すぐまた、押し入れに

いつもは、蚊の鳴くような声なのに、病院では、大きな声で「あ~ん」(笑)

ま、暴れないから、まだ、いいんですけどね

久しぶりの病院、疲れたかな。






ワクチンについてですが・・・・・

色々、良くないことも聞きますね。

どちらを取るか・・・・・といったところでしょうか?

うちは、3種で、不活化ワクチンでした。

生ワクチンに替えようか迷ったのですが、

生きてる菌ですから、病気を発症してしまうこともありますし、

作用が強いのも、どうなんだろう?と気になって、

今まで、大丈夫だったし、

調べたところ、副作用が出るのは、ものすごく低い確率なので、

今までと同じものにしてもらいました。

あと、肉腫になる可能性。

先生にもお話を聞きましたが、20年以上獣医をしてて、一度もないとのことでした。

そして、その作用があるのが、白血病のワクチンの添加物のようです。

3種には含まれていません。

もちろん、可能性がないわけでは、ありませんが・・・・・。



アナフィラキシーショックなど重大な副作用は、

どのワクチンにも、起こり得ることです。

それならば、今まで、接種後、何の副作用(発熱、嘔吐、食欲不振など)が

なかったものの方が良いのではないかと。



知ることは大切ですが・・・・・・

知ったことによって、迷い、良くない方向へ向かってしまう、

なんてことにならないように、

よく考えなければいけませんね。



ちなみに、花ちゃんは、初めに2回と1年後に1回、もう1年後にしたのかな?

覚えてないけど~、その後はしていません。

ほとんど、お外に出ないし、出ても他の猫と接触することがないので。



ホントに、お薬って、難しいものですね。

ワクチン、「これが一番」っていうのがあればいいのにね。









おまけ

膝に来た~


朝、快くん。









夜、優たん。












訪問、ありがとうございます
ぽちっと、よろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ