goo blog サービス終了のお知らせ 

突然の幸せ(猫がうちにやってきた)

花ちゃん、健たん、良ちゃん、快くん、優たん、5ニャンの日常。
お空に春ちゃん、かめっち。

優たん病院&お願い。

2013-05-12 12:39:44 | チビッちょ

朝、お腹空き空きのにゃんず。

健たん、ご飯を探して



今日は、優たんの手術。

みんにゃのご飯は、優たんをキャリーに入れてから。




で。

ここからが、まいったことなのですが~

パパが優たんを病院に連れて行く前にガソリンを入れてくる、と家を出ました。

しばらくすると、電話が

何事かと思えば・・・・・・

「エライもん、見てもた」とパパ。



なんと、またしても、公園入口に段ボールに入れられた子猫が

ふぅ・・・・・

どうして、こんな子猫を捨てることが出来るのだろう?

腹が立つやら、呆れるやら、もう、言葉もありません。





見ちゃったら、ほって置くことは出来ません。

とりあえず、家に。

お腹、空いてるんだね。ものすごく鳴いて。

また、茶トラくんです。



体重は、310g。

快くんと優たんの時より、少し小さい。





かわいい顔してます








おしっこさせて(ティッシュ4枚分くらいしました)、

ミルク







この子のしっぽ、鍵しっぽです。Jみたいに曲がってます。ボブテール?









優たんと一緒に病院に連れて行きました。

優たん、血液検査の結果待ち。







チビッちょも。





優たん、問題なく、

そのまま、預けて帰ってきました。

夕方6時にお迎えに行きます。

きっと、一人で、コワイ思いしてるんだろうな・・・・・。

無事に済みますように



チビッちょも、診察してもらいました。

今のところ何も問題なく元気そうです。






さて、忙しいおいら。

チビッちょ、歯が生えてきてて、噛むから、めっちゃ痛くて~

帰りに子猫用の缶詰と(そろそろ離乳の頃なので)、

しばらく隔離しないといけないので、あみあみのキャリーバッグ(980円。やすっ)を買ってきました。

うちにあるケージ、柵の間が広くて、意味ないの




大人にゃんずは、怖がって、隠れてしまったけど、

快くんは、興味津々?








ミルクと缶詰を食べて、ようやく、落ち着いて。








快くんとおやすみ






はてさて、どうしましょう

今回は、里親を探したいと思っています。

うちも、もうこれ以上は、ちょっと・・・・・。

一匹なら、きっと、見つかるはず







こんなに、かわいい命、どうして?

責任が持てないなら、猫なんて飼うんじゃない

避妊、去勢手術をして下さい。

「かわいい」だけで、命を預かるのは、やめて下さい。

もっと、猫について勉強してから飼って下さい。

毎日、どれだけの命が人の勝手で、殺されているのか。

面倒見れないなら、自分で里親を探して下さい。

捨てる=死ねって言ってるのと同じです。






もし、神戸にお住まいで、里親になってもいいと思った方は

左サイドのメッセージフォームからご連絡下さい。











訪問、ありがとうございます
ぽちっと、よろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

優たん・・・。

2013-05-12 01:08:40 | 日記

今日も、帰ると、パパを待つ良ちゃん+スリスリ優たん



でも、雨だったから~

もちろん、お散歩はなし





快くんは、パパの肩に納まって



健たんは、諦めが早い

そそくさと

(今日は、写真がありません







雨の日は、比較的、大人しい?にゃんず。

快くん、タワーで、かわいく



いつも、はみ出てるのにね(笑)






そして、おいらが横になると~



花ちゃんが

でも、やっぱり、おケツ向けるのねぇ







さて

明日は・・・・・

いや、もう今日だっけ。

優たん、去勢手術の日です。

うちが行ってる病院では、手術前日(当日?)0時以降は、飲食禁止なので、

今夜最後のご飯をあげたりして、こんな時間になってしまいました~。

一人だけ食事抜きは、かわいそうなので、みんな抜きです




ご飯食べた後の優たん。



手術に関しては・・・・・・

毎回、心が痛みます。

だけど、そうすることが幸せだと考えています。

「盛り」が来て、相手がいないと、ストレスになりますし、

仮に相手を見つけたとして、その子供たちを面倒見れるならいいけど、

多くの場合(手術はかわいそうと言ってるだけの無知な飼い主)、

捨てられるか、保健所行きになってしまう。

花ちゃんも、そんな飼い主の被害者です。

そうならないためにも、手術は必要だと考えます。

穏やかに家族として過ごすために・・・・・。



でも、心配です。

手術自体は、難しくないようですが、(うちが行ってるとこは、安心出来ます)

でも麻酔が・・・・・。

極稀にアナフィラキシーショックで亡くなってしまうことがあるのです。

もしものことを考えると、ホントにコワイです。




朝一番で病院に連れて行って、夕方、迎えに行きます。

女の子も男の子も日帰りです。

「何か」あれば、電話が来ます。

毎回、電話が鳴らないことを願いながら、1日を過ごします。

生きた心地がしませんね。

2週間後には、快くんの番が来ます。

ふぅ~。

何事もありませんように








おまけ

花ちゃん、箱にイン



とりあえず、入りたいのね(笑)









訪問、ありがとうございます
ぽちっと、よろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村


人気ブログランキングへ