![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/a63dd82fd3d54b27668063b17cc2721f.jpg?1681122006)
無理は禁物デスわ
わかってマス?!
はーい!
テケトーにやってくるねー。
と、
出かけた先は消防署。
時は遡るが
数年前
オットが上級救命講習を受けたいと
言ってきた。
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
ソレはいいアイディア‼️
是非トライしてほしいわ。
ということで。
2名分申し込んできた。
エ?!
2名???
何故?!(?_?)
あのぉ、
ワタクシ、腐っても医療従事者。
めっちゃ実践でやっておりマス。
オット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
「でもさ、病院でAEDは使わないでしょ?」
確かに病院はDC(直流除細動器)があるので
AED(自動体外式除細動器)は使わない。。。( ˊᵕˋ ;)
でもワタクシ
アメリカ心臓学会の
BLS(Basic life support)も
ACLS(Advanced Cardiovascular Life Support)も
それ系の資格全部
インストラクターの資格まで持ってて💦
まぁ、いいか。
どんな事やるのかなーって
受講したのが4年位前。
その資格更新の時期が来たらしい。
1人で行くのが寂しいというオット。
ワタクシは資格更新なぞ要らぬのだが
オットのために参加することに。
行った結果。
かなりガチな実技中心。
ガチすぎて笑えた。
胸骨圧迫を1人で5分くらい
連続でやらされる。
ワタクシだけ、
台にレサシアン(心肺蘇生法のお人形)が
のせられている。
足首折れてるからっていう消防署の配慮なんだけど、、、
チビなワタクシは
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
こんな高いところからやるの?
ムリムリムリムリ絶対無理!(>_<)
腕が伸ばしきれないから
胸骨圧迫しきれないよ。
(成人は5cm沈むくらい押す)
が。
時間は待ってくれず。
ヤリマシタ。
約5分。
左足だけついて、右足は免荷状態で。
過去やったどんな胸骨圧迫より
キツかった!!
病院ならベッドの高さ変えられるし
ストレッチャーでも低くできる。
万が一街中でそんな場面に
遭遇しても
馬乗りになって膝をつけばいいんだし。
で。
で。
で。
膝痛めました。膝の内側。
左足だけで体重をささえ、
バランスをとろうとして
下腿と大腿が捻れたのが原因かと。。。
たぶん、鵞足炎でしょう。。。
…トホホ( ×ω× ;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/29d8dd9eaca6866f4ada230b91ac17a9.jpg?1681124431)
(画像お借りしました)
痛い。。。😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/de6f39fc97cdaafd2042a20325fb133c.jpg?1681125049)
言ったデショウ?
うん。。。
無理はしてないんだけどね。。。
したか。。。┐(´-д-`)┌
精一杯、頑張りマシタ。
たぶん、
医療従事者とは思われてない。。。
(ソレでいいのか?!)
今回はコロナ禍ということもあって、
ソコを盛り込んだ新しい
プロトコールもあって。
ふむ。
それだけでも行って良かった(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/f6c50ecf165a9ee498065560595c92b6.jpg?1681126807)
記念品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
今日もしょひは元気デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/6d41f43e3ce6c9dd7dbba0c22126351c.jpg?1681125583)
楽しかったデスの?
ウン。
救命士さんたちは皆
姿勢が良くてスタイルがいいよね。
訓練してるからねー。
オマケに、
胸骨圧迫してる時に
「1,2 3,4,5 …」って掛け声、
めっちゃいい声デシタ〜ꉂ🤣𐤔
救急外来でみる救命士さんより
こういう所のほうが
ステキに見えるのは何故?!笑
(渋いオジサマたちばかりデシタが。)