![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/93624619434c6b37b0330fb65e6c6334.jpg?1728159107)
すやぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
だいぶ気温が下がって
過ごしやすくなりマシタ。
ワタクシの耳は
痛みこそ減りましたが
痛み止めがきれてくると
眉間にシワがよるくらいには
まだ痛みマス。
ま、
鼓膜がやぶれる前に比べたら
全然マシ✌
まだまだ
ダラダラ膿がでていて
治るのに時間がかかりそう。
片耳しか聞こえないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/39fd8f44c904a58a63cb01b756db4c35.jpg?1728159639)
しょひさんの足音がほぼ聞こえない。
外を歩いていると
変な方向から音が聞こえてきて
ギョ(;゚∇゚)
っとしたりする。
目や耳は、
かなり重要な
外部情報源なんだなぁと
実感。
しょひさんの耳は
左右別々に
器用に動く。
どの方向から
どんな音がしているのかを
逃さずキャッチできそう。
実はワタクシも
耳を動かせマス。
しかも左右別々に(笑)
人間の耳の筋肉は
退化しているので、
ネコサンのようには
できませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5d/900b5dbef99ef6a3b7e77d5ea836c958.jpg?1728160393)
耳の根本の筋肉を使えば
人間も耳を動かすことが
できるのデス!
厳密には。
耳を動かすには
耳介筋(耳の穴から外側の筋肉)の発達が必要で
昔は14種類の耳介筋を使って
人間も耳が動いていたそうデス。
が。
昼間起きて夜寝る生活となり
視力は発達し
耳は退化。
現在は3種類の耳の筋肉しか
使いこなせていないそう。
✴ちなみに、サルやチンパンジーも耳はうごきません。
コレね?
新人の頃
耳鼻科の教授に言ったら
「オマエ、人間に進化しきれなかったのか!」
・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
進化なのか、退化なのか
ワカラン🌀🌀🌀
人間になる道のりは
まだまだ遠いようデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今日もしょひは元気デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/fcfad2bcbdf8be8fa0f0e75bea2e787f.jpg?1728160196)
ネコになったらイイデスわ
そうなれたら本望デス。