アメショと暮らす

気配を消す

 

 

 

またしょひが

見つからない。。。

 

 

 

しょひさ~ん、どこにいるの~???

 

今回は、本当に見つからないよ

 

 

 

 

 

 

 

と、その時。。。

 

 

 

 

 

 

気配を消して、、、と。

 

 

ン?

 

 

 

ワタクシは犬さん。

ぬいぐるみデスわ。

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

 

 

 

絶対にばれないデスわ。

どこからどうみても、犬さんデスもの。

 

 

 

エ。。。

 

 

 

 

 

しょひの名誉のためにも、

気が付かなかったことにしよう。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もしょひは元気デス。

完璧だったデショウ?

 

 

う、うん。。。

同化してたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

見つからないと、本当に焦ります。

ウチから脱走できないとは

思っていますが、

万が一のことがあるので、

長い時間見かけないと

つい探してしまいマス。

 

オットからは、一人になりたいときもあるんだから

そっとしておいて、

と言われてしまいマス。

 

 

わかってはいるのデスが、、、

 

 

 

コレって、アルアルですか?


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

chimachimaneco
@soraneko_nyan さま
おお~。脱走してないと確信がもてるのがすごい。ワタクシ、不安神経症なのカシラ。。。家から出られないとわかっていても、大らかにどーんと構えられないデス。うらやましい。。。
chimachimaneco
あずきママさま
え?!あずきさん、賢いデスね。それは、、、わざと隠れている感じですね。危ないところにいる可能性があるなら、それはもう、、、定期的な点呼が必要そうです。
chimachimaneco
@sancha さま
しょひは、我が家は極小なので、毎日すべてをパトロールしてまわっています。でも、ピアノの影とか、ベッドの下の奥の方とか、見たつもりでも見えてなかったりするんです。しかも、しょひは気配を見事に消しているので。苦笑
多頭飼いだと、本当に大変ですよね。
ワタクシ、心配で数時間ごとに居場所確認してしまいそう。。。
chimachimaneco
@titan33 さま
探しちゃいますよね~。生存確認するのは医療従事者の癖なのか?!笑
chimachimaneco
@nakayamamisin さま
隠れているつもりはないのかもしれませんが、、、呼んでいることには気づいているはず。なんで返事してくれないんでしょうね。ネコさんは自由デスね。
soraneko_nyan
アルアルですね(^_^;)

我が家では旦那さんが探してます
いつもの場所に見えないと・・・かなり焦って名前を呼ぶも返事なし
焦りに拍車がかかりますね

私は脱走してないと確信してるときは放っておくタイプです(^_^;)
あずきママ
気配消す事ありますよね〜。

私も心配になって探しちゃいます。
とんでもないところにいた事(入れないように蓋してあったシンクの中とか)もあるので、我が家では点呼は大事です。
Unknown
おはようございます。

「猫が一匹!いない!どこ?どこ?」は
しょっちゅうあります。(^_^;)

「こんな場所に入りこんでるし!」の連続です。。

しょひ姫さまも、あちこち行ったりして
居場所拡張してるのかも( ・∀・)


しょひ姫は目力すごいんで、にらまれたら
つい、「すいませんでした!!」と、
言ってしまいそうです。
titan33
か…可愛すぎる🥰
いや〜わたしも常に餌くれ状態ですので、昼間の時間帯で呼んでこないとついつい探しちゃいます…
nakayamamisin
ウチもはなが行方不明になる事がありました。
出て行く筈は無いのにどこ探しても居なくて、焦った事数回(^^;
何事も無いような顔して出てきた時は「返事位しなさいよ💦」って怒ったけど、スゴくホッとした事でした(^^;
chimachimaneco
@marina-mama さま
そうデスよね。6人もいたら、点呼が大変。
我が家も災害(地震)の時は点呼取ります。
1.オット 2.しょひ 3.ワタクシです。
マリナママのおうちでは、2(にゃん)がたくさんいすぎて、声だけの判別は難しそう。。。いや、マリナママならしっぽ触っただけで誰かわかるくらいだから、判別できるのか?!笑
marina-mama
見つからないと焦ります。
洗濯物干すときに窓開けた拍子に?とか色々考えて、時々汗かいて探します。
・・・ってか、一体どこに隠れてるんだろう~。何度も見た場所にいたりするんですよ。猫は液体説に続いて、猫は透明説も唱えたいです(爆)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「しょひとの日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事