それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

耳鼻科に行った

2023-03-07 18:46:14 | 健康
地元には、この耳鼻科と総合病院の耳鼻科しかない。なので、いつも行っている耳鼻科である。

何とはなしに行く前にネットで口コミをみたら、一番最近のが🌟1つで、「鼓膜が破れていたのに耳だれの薬しか出なかった、考えられない誤診。」というものだった。
そうかも知れん、しかし、診ていただく身としては、感謝の気持ちをもってみてもらおう(まぁ、アレルギーなので、誤診も糞もないからね)。

で、大人しく待っていたら、受付の人が男性に「○○さーん、本日は6,040円になりまーす。」と言いながら薬を渡しておられてビックリ!お金が足りるかなと思いながら財布のなかを確認。8,000円あった。足りてくれー。
で、診察。
鼻を覗いて薬を塗って、前にもアレルギーありましたねということで、薬を飲んで様子見しましょうとなりました。
その後、鼻に吸入しておしまい。

心配していた金額は「今日は1,990円でーす。」となり、払うことができました。
その際、目薬を「痒いときに注すのですか?」と聞いたけど、嫌そうにされた。そんなこと知ったことかと言うことなのかな。1日3から4回まで注して良いと言うことしか、私らも知らんわなってこと?だって、私の仕事は会計だぜと伝えたいのかな?
働くのは大変だよね。

その足で帰りに買い物もできました。まぁ、現金は使わずWAONで払ったけどね。

帰ってからも、なんとなく、気持ちが悪いし、頭も重い。風邪のような感じ。
早く花粉の季節が終わって欲しい。

気がついたら三月になってたね

2023-03-06 21:52:02 | 健康
花粉症?アレルギー?
くしゃみ、鼻水、目の充血、目の痒みからの目の下のシワシワ⤵️
良いことはひとつもないね。
このシワシワは改善されるのだろうか?
気がつけば目を擦ってしまう。
冷やせばましになると聞いてやってみたが、その後、また痒くなる。
花粉が収まるのをじっと待つしかないのかしら。

今日は歯医者に行って、一応治療は完結したもよう。
作り直した差し歯が何回もとれて、
「根元が割れてしまってますからダメだったらブリッジにしないとねー。」みたいなことを先週言われて、だいぶ絶望的な気持ちになっていたら、
今日は違う先生が診てくれて、「根元が割れて小さくなっているけれど、ちゃんと付けられますから、もしまたとれても差し歯を持ってきてください。大丈夫❤️」と言って治してくれた。
差し歯を付けられた直後から、先週までとは噛み合わせが違っている。
なんか、うまく行きそうで嬉しい🎵😍🎵
捨てる神あれば拾う神あり、ありがたや。

歯医者さんは特にその先生の技量がすぐに治療に反映するんだなぁと実感したよ。
歯磨きは大事❗



分かる人には分かる❗

2023-02-19 22:16:50 | 趣味
今日コーラスの練習にいったら、「良いね!髪、明るくしたの⁉️」と友に言われた。

今、髪はヘナで染めている!=オレンジ🍊
そして、ファンデーションを塗ったりメイクしているのだよ~🎵
きみには分かるかね⤴️

「分かるっ、やっぱりメイクすべきだわ❗明るく綺麗になれるよね~❤️」と励まされた。
明日からもメイクしよう!( ・`д・´)!


夜には市内のあるホールを廃止する説明会があった。
過疎が進む一方なので、維持が難しいのだと。
お金がかかるから、未来の子供に負の遺産を少なくと。

だけれど、今の子供が活動を楽しむ機会を奪われてしまうがね?と参加者から反論が出たり。

お金がないのは事実だからなぁー。
だけど今日の説明会に出ていた市役所の人たちは、この会合に出るための休日手当やら時間外手当を貰うのだ。当たり前のことだけどね。
市役所の人たちは結果がどうなろうと給料は同じ。今日のように夜の会合には残業代がでるのだ。
複雑な気持ちだー。ホールで働いている人たちは仕事を失うのにねー。

で、会合の帰りにふと見ると、そのホールの近くのローソンの灯が消えている!
どうしたんだろう?
9時過ぎなのにもう閉店時間なのか?
まさか、つぶれたの?
過疎の力がローソンにまでも及んだのかっ?
謎だー。

つぶれてないと良いな。

今日は帰りが遅くなったから、「どうする家康」は.録画でみたよ。





化粧

2023-02-17 20:49:05 | 生活
化粧なんかどうでも良いと思っていたけれど~🎵

先日、来年度のお仕事のためのエントリーをした。
ネット上でいろいろと申し込み、どんくさい私などは、その後、紙の書類を送付する。その際、証明写真を添付しなければならない。
それをやった。

郵便局から封書を出してホッと一息。
うちに帰ってファイルを片付けていたら、去年の証明写真が出てきた。去年のエントリーに使用したもの。同じボックスで写した写真。

ガーン( ̄▽ ̄;)
ものすごく老けたね、私。

うっすらとは気づいていたけど、気にしないようにしていた。
1年でこの成長ぶりは、やばすぎる。

思い返してみると、マスクをしているから、マスクにつくからと化粧を一切止めていた。
なんなら、「一粒で二度美味しい!」などとうそぶいて、「塗ってないから落とさなくて良い、楽の極み~❤️」と喜んでいた。
基礎化粧や日焼け止めも塗らずにサボり、マスク湿疹に悩まされていた。

反省して、三日前から化粧をしています。
マスク湿疹がどんどん治ってる。
ただの不潔だったのか?
保護が足りなかったのか?
少しずつ、若返りたいものでござる。







歯医者さんに行くのが怖い

2023-01-26 21:48:52 | 健康
年末にお餅を食べていて差し歯がとれてしまった。前歯~!

1月5日に歯医者さんが始まったので予約をとり通院が始まった。今、三回くらい通っています。

歯科通院は、10年くらいのブランクがあるので、口の中の全ての歯や歯ぐきに問題がある。
歯石とりや汚れ落とし、差し歯の直しなどイロイロとやらなければならないようだ。

先生も技工士さんも受付の方もみんな優しくて通いやすい歯科医院。
問題は私にある。
治療が怖いのだ。
ずっと、ぎゅっと目をつむっている。
手も知らぬまにぎゅっと握りしめている。
ほぼ痛くないのに怖さが止まらない。
あの音が主な恐怖のもとなのかも。

治療の間、ぬけた差し歯が仮どめされている。そして、それはすぐ抜ける(笑)。
人に観られないようにしなければ(笑)。
マスクをしていることを喜ぶなんて、まさかだよ。

週一回だけ学校に行って、授業でしゃべっているうちに歯が抜けて(笑)、マスクをしていることを感謝し、そっとばれないようにもとに戻す(笑)。

笑えてくるのは自分だけなので極力、それがばれないように真面目な顔でずっといますよ(笑)。

給食は一緒に食べられないかもしれないなぁ。

チーの開き。