それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

夕陽がきれい

2018-03-26 20:25:32 | 生活
送別会の会場から陽がしずむのが見えた。


あれよあれよと言う間に雲の陰に入り

雲の下からまた出てきて

海に沈んでいった



日本海側でなければ、見られない光景だと理科教員が騒ぐ。
確かにそうだよなぁ。

太平洋側ならば海からの日の出は見られても、海に沈む太陽は見られないもんね。
日本海側はその逆。

こんな些細なことでも大きい違いがあるんだなぁ。

地球は大きいよね。

少し平和な気持ちになりました。





毛繕いするナタ。


憂鬱に支配される毎日

2018-03-26 20:08:17 | 健康
今日も憂鬱。

春休みになり、張り切って部活をしました。
子供たちも一生懸命やってくれた。


なのに、昼頃には憂鬱に襲われる。
今回は職員とうまくいかない気がして憂鬱に。
今の学校は最高のメンツであり、これでダメならどこへいってもダメと言うくらい善人の集まりなのに。
「嫌われているのだろう」などと被害妄想に襲われて、憂鬱になっている。
バカすぎる。

あと三年、頑張って仕事をしたら退職だ。
「色々なことにとらわれずのんびりとゆったりと過ごすのだ」と思っているけれど、、、。

昨日、先輩と話をした。
その先輩はもうすでに退職されたのだけど、まだ、年金がでない年齢だから『再任用』で働いておられる。
そして、『あなたも再任用で働いた方がいいよ。家におっても何もすることがないし、老け込むだけだよ。』と言われた。
私は何も言わなかった。


家におっても何もすることがないよね。確かに。
掃除とか、洗濯とか、すぐ終わるんだろうな。

その先輩も退職後、再任用で働きながら、畑を耕して野菜を作ってみんなに配っておられた。
でも、体感的には『何もすることがない』だったんだろうなぁ。


にゃんこが居れば大丈夫!とか思ったりもしているけれど。
どうなんだろう。


もっと、もっと、と求めすぎているのかもしれないな。