
おばあさんの一人旅 二つの川
安曇野旅行の続き 大王わさび農場の敷地内に二つの川が平行して流れています。万水川は一般河川もう一方は湧水100パーセントの蓼川。真ん中の緑の土手を挟んで平行に流れてます。 ...

おばあさんの一人旅 大王わさび農場
大王わさび農場 わさびの花を見たいと思って早春に来ました。わさびは白い小さい花をつけますが夏の日差しが強くなるとわさびを保護する為全体に黒い寒冷紗を掛けてしまいます。...

おばあさんの一人旅 碌山美術館
碌山は信州穂高の人。亡くなってから故郷に美術館が有志の方々により作られた。 明治時代にこんなレベルの高い彫刻作品を制作していたのですね。 彼の作品 「デスペア絶望 ...

おばあさんの一人旅
昨日から信州を旅しております。天気予報が良い方に外れて連日快晴。歩くと暑いくらいで...

雲海
朝窓から見ると、穂高の町がすっぽりと雲海に包まれていました。 ここホテルは標高1000メー...

安曇野 ちひろ美術館
今日 信州安曇野に来ています。穂高から ちひろ美術館を見てきました。ここの美術館の館...

日比谷公園
麗らかな今日日比谷公園へ行ってきました。木々の緑が柔らかく、美しい。 一面に咲いている...

鎌倉散歩 2
久し振に江ノ電乗りました。特長ある路線です。車窓から湘南海岸が眺められますし、両側にグッと迫った民家の間を縫うように走るのも珍しいです。江ノ電とは藤沢 ...

鎌倉五山 第三の寺 寿福寺
7日鎌倉へ行って来ました。寿福寺 由緒ある立派なお寺ですが、境内は公開してして居りません。お寺の横の道を登りますと、墓地に出ます。一番奥と言った...

戦争はやめてください。
戦争はやめてください。 如何なる理由でも戦争は悪です。 争いが伸びれば、一日何百人という...