goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田中ブログ

日々起きたことを、みなさんにお伝えできればと思います。
このブログにUPされた出来事を家庭で話し合ってみて下さい。

オープンスクール・授業参観

2017-07-05 16:48:38 | 授業


本日は午前中からオープンスクール、

そして、6時間目は授業参観があり

たくさんの保護者の方が来てくださいました。



1,2年生は普段の授業の様子を

3年生は進路説明会をひらきました。


今年度二度目の授業参観で、

第1回目のまだ少し慣れていない様子でしたが、

本日は少し慣れて、生き生きとした子どもたちの姿を

見ることができたのではないでしょうか。


1学期も終盤にさしかかり、子どもたちもたくさん成長しました。

今日の頑張りをぜひ、ご家庭で褒めてあげてください。


また、最後になりましたが、

平日のご多忙中にもかかわらず足をお運びいただきありがとうございました。

授業参観・PTA総会・懇談会

2017-04-26 17:49:55 | 授業


本日はお昼から授業参観をおこないました。

担任の先生の授業を中心に

クラスの様子や新しい担任の学級経営を垣間見ることができたのではないでしょうか。






子どもたちも制服を身にまとい、

特に1年生はすこし緊張した面持ちで臨んでいたように見えました。

3年生にもなると落ち着いた様子で、普段に近い姿だったように思えます。


お忙しい中

たくさんの保護者の方々に参加していただきありがとうございました。

校長の話の中にもありましたが、

これだけたくさんの方々に関心を持っていただけることが

千代田中学校の特徴であり、強みだと思います。

これからも職員一同、

群馬県一輝く学校を目指し子どもたちと共にがんばって参りますので

ご協力よろしくお願いいたします。

卒業式式歌練習

2017-02-23 11:59:18 | 授業


1,2年生の期末テストが終わった5時間目、

卒業式に向けて歌の練習をしました。



1,2年生はテストで疲れている状態にもかかわらず、

しっかりとして態度で練習に臨めていました。

4月に比べて、身も心も大きく成長しています。

3年生の中学校生活も残りわずか、

1,2年生にとっても、先輩がいる期間は残りわずか。

先輩は後輩にいい姿を残し、

後輩は先輩のいいところをどんどんまねて

本年度の最後を締めくくりましょう。




また、式歌練習の後に町のリーダーボランティアの方々が来校し、

レクを交えながら活動と組織の紹介をしてくださいました。

千代田中学校の卒業生が、千代田町のために活躍しています。

興味がある人は、チラシ等をみて足を運んでみてください。


邑楽郡巡回展

2017-01-25 17:33:13 | 授業

今週の月曜から金曜の5日間だけですが、

毎年行われている邑楽郡巡回展の作品が職員玄関を中心に展示されています。

邑楽郡巡回展は、

邑楽郡の中学校8校からそれぞれ代表作品を選出し、

1週間交代でそれぞれの中学校で展覧会を行うものです。



千代田中学校からは

1年生が4人、2年生が5人、3年生が6人が代表に選ばれ参加しています。

ていねいで気持ちのこもった作品がたくさん展示されています。

短い期間の展覧会ですので、

もし機会があればごらんになってみてください。


オープンスクール

2016-12-04 12:22:24 | 授業


本日か年に一度の日曜日に行われる授業参観日でした。

3年生は進路のことを
2年生は職場体験の発表会を
1年生は普段の元気いっぱいの様子を

発表、披露したかと思います。





↑2年生の様子


新年度がスタートして約8ヶ月が経ちました。

今年もあと少しで終わります。

生徒たちもこの間にたくさんのことを経験し、

たくさんの学びを得たことでしょう。

そんな子どもたちの4月から成長しているところを

見ることができたのではないでしょうか。

また、それぞれの学年で

一歩一歩次の目標へ進んでいく子どもたちの姿勢を見ることができたのではないでしょうか。


また最後になりましたが、保護者の皆様、

せっかくの日曜の休日の中、足をお運びいただきありがとうございました。

今日参観した感想、今年一年の子どもたちの成長を

子どもたちに話してくださいますと子どもたちの自信になるかと思います。

これからも生徒たちの未来へ向けて

教職員一同がんばって参りますので、よろしくお願いいたします。