春を先取りしたような 明るく爽やかな花柄の生地で作った 新作ポーチです


オフホワイト地に やさしいパステルカラーの小花が描かれた生地は
先日のキルトフェスティバルで 松山敦子さんのショップで 購入したものです


可愛い生地なので あえてレースは付けずに
共布で作ったリボンをアクセントにしました


入れ口の切り替え部分と 底部分にタックをいれた ふっくらとした形のポーチです。
今まで、切り替えタイプのタック入りポーチは
20cmファスナー使用の 少し大き目サイズを作っていましたが
今回は16センチファスナーにして タックの入れ方や底のカーブの具合など
パターンをちょっとアレンジして作った NEWバージョンです


このふっくらとした形が チャームポイントです!
『ふっくらとした』=『plunp (プランプ)』
と、いうことで 愛称を 『plunpポーチ』 としました

どうぞよろしくお願いいたします

今日のポーチもふたごちゃんです。

キルトフェスティバルでたくさんお買いものした後だったので カットクロスで購入したこの生地・・・
もっと買っておけば よかったな・・・!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今朝、テンション高らかに 長女はスキー宿泊学習に出掛けて行きました!
今日の昼食は お弁当を家から持参します。
中にこっそり 『楽しんでね~!』 みたいなことを書いた手紙を 忍ばせておきました

お弁当は 現地で捨てられるようなパックに詰めて 持って行くのですが
何だか味気ないので 可愛い紙ナプキンで包んであげていたら
『も~ そんなことしなくていい~!』 ですって

お弁当の時に 手紙なんか見つけたら 怒っちゃうかな~


いつも見ていただきありがとうございます

2つのランキングに参加しています・・・
気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします


