コットンタイム1月号に掲載していただいたがま口の紹介です。
文鎮口金を使って2種。
まずはこちら、10.5センチ幅の口金を使ったミニ財布♪

大き目のドットが可愛い生地はティルダのものです

文鎮口金は口金の取り付けはまっすぐなのでとっても簡単です!
口金の差込穴部分の処理のし方を誌面ではご紹介しています。
口金の取り付けは簡単なのですが財布は中を作るのが大変…!
私はこの手のタイプが苦手なので普段は作らないのですが頑張りました!


誌面には参考作品ということで型紙や作り方は載っていないのですが
文鎮口金の19センチ幅を使って長財布にもリクエストをいただきました。
ミニ財布と色違いの生地を使って♪

カードポケットを増やしたりファスナーをつけたりと
更に手間もかかり苦手な作業が続く長財布ですがこちらも頑張りました!


財布作りに苦手意識のある私でも簡単でキレイに仕上げられるように
バイアス仕立てではなく表布でマチをくるんで仕上げる仕様にしました♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
インスタは過去作品の紹介も含め毎日更新しておりますので
よろしければインスタの方もご覧になってみてくださいませ♪

ユーザーネーム choco_linge

いつも見ていただきありがとうございます♪
ランキングに参加しています・・・
気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします・・・

メールはこちら↓よりどうぞ♪
