Choco-Linge ~ショコランジュ~

ハンドメイドと日々のひとりごと・・・

ミニミニポーチいろいろ♪

2010-02-08 12:56:44 | ハンドメイド

      ちょっと前にオーダーをいただいたミニミニポーチです


               


      茶色の生地と綿レースで・・・とのリクエストでした。

      そしてもうひとつ・・・ボールチェーンをつけてほしいとの

      リクエストもいただきました。


               


      バッグの持ち手などに取り付けられるように・・・・と。

      これなら小さなミニミニポーチも迷子になることが

      なさそうですね


      ミニミニポーチ・・・イベントに出したものも まだ紹介できていなかったので

      合わせて紹介させてください・・・


             


      いろいろなタイプを作りました・・・


                         リバティをあしらって・・・
               


                         ドット生地でかわいらしく・・・
               


                         ナチュラルテイストに・・・
               


      バイアスが苦手(面倒・・・)な私・・・

      でも、ミニミニポーチの小さなこの形が大好きなので

      がんばって作ろう!っていう気になれます


          


      今日、車を徐行させていると杖をついた年配の方に呼び止められました。

      『足と腰が痛くてもう歩けないので家まで送っていただけませんか』って。

      それで送って差し上げたのですが

      『ありがとう・・・ありがとう・・・』って

      涙を流されて私の手を握り、体を撫で、何度も何度もお礼をおっしゃるのです・・・


      私は別れてから何だか涙があふれてきてしまいました・・・

      福祉、介護のお仕事やボランティアにたずさわれていて

      感謝されるべき方々は他にいっぱいいらっしゃるのに

      ちょっと送って差し上げただけの私なんかは

      それほどまでに感謝されるのに値しないんじゃないか・・・って。

      私は普段、いったい人のために何ができているんだろう・・・って。


      背伸びをしたことでなくても、人のためにと、真の優しさを持てる人間に

      ならなければいけないな・・・と改めて感じた出来事でした・・・。


          


      いつも見ていただきありがとうございます

      2つのランキングに参加しています・・・

      気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします


               私の体調はすっかり良好です!     でも、今度は長女が学校休んでいます・・・
    
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocoholic Cafe ♪

2010-02-07 15:24:27 | おでかけ
      金曜日は子供たちの学校が創立記念日でお休みだったので

      豊洲のららぽーとへ行ってきました

      一番のお目当ては『Chocoholic Cafe』に行くこと

      いつも池袋のショップに並ぶケーキを眺めながら

      『今度買おうね~』と言っていたのですが

      どうせならカフェで食べよう!ということで行ってきました


      Chocoholic、Swimmerのカラフルでキュートな雑貨で飾られた店内


               


      ここは女三人でしか来られませんね!

      パパは似合わなすぎる!!(でしょ?パパを知っているみなさん!)


      私が頼んだのは平日限定のレディスセット


               


      パスタはハーフサイズですが大きなシフォンケーキがそのままついています


                  


      デコレーションがまたかわいいのです

      ハートを持ったくまさんのチョコは今だけのバレンタインバージョンです


      コップもコースターも紙ナプキンも伝票までも!

      何もかもかわいかったです


      そんなカフェを満喫して帰ったはずなのに・・・

      帰宅後何だかとっても気分が悪くなり・・・

      『調子にのって大きなケーキ食べるからだよ!』

      と、子供たちには言われましたが・・・

      もう夜ごはんも食べられずダウンしてしまいました。

      次の日の朝には大丈夫だったのに昼ごろから頭痛と吐き気でまたダウン・・・

      それからずぅ~っと寝ていたのですが 寝ている間も

      たまっているオーダーのことが気になってその夢ばかり見たりして・・・


      ごはんの用意もできなかったけど お昼は子供たちに好きなものを買いに行かせて、

      夜はレトルトカレー。 ごはんを炊くのは長女にまかせて・・・

      子供たちが大きくなって こういう時助かるようになりました!


      今日はもう大丈夫

      先日のバトンで『ハンドメイドに欠かせないもの』に

      『時間』と『心のゆとり』と答えたけれど

      『健康』もありますね!

      体調が悪いとハンドメイドする気力も起こらないですものね・・・


      みなさまも体調、お気をつけくださいませ・・・!


          


      いつも見ていただきありがとうございます

      2つのランキングに参加しています・・・

      気にいっていただけましたら クリックで応援お願いいたします


               昔はケーキ2個でもペロリといけたのに・・・     やっぱ年とったのかしら・・・

     
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** B.Wのバッグインバッグ **

2010-02-04 14:14:04 | ハンドメイド

      今日もバッグインバッグの紹介です・・・

      こちらは12月のイベントに出したものです。


             


      B.Wの生地を使って作りました


                


      B.Wって人気のある生地ですよね

      オーダーをいただくときもB.Wの生地を使って・・・とリクエストを

      いただくことが何度かありました。


      気品のある英国トラッドスタイルで人気のB.W(ブラックウォッチ)は

      グリーン系とブルー系の濃淡のある格子を組み合わせたタータンチェックで

      元々 18世紀頃スコットランドの軍隊が 目立たない色合いのチェックを

      軍服に・・・と身につけたのが始まりらしいです。


      『闇夜に紛れる=ブラックウォッチ』


      ということで、兵隊さんの身を守るカラーだったんですね・・・。


      ちょっと『ブラックウォッチ豆知識』でした

      最後にお決まりのアングルで・・・


            


          


      昨日の節分では恵方巻、食べましたでしょうか?

      元々 関西の風習だったものが今では全国に広がっているようですね!

      私は関西出身なので小さい頃から節分には

      太巻きを丸かじりしていました!

      今は子供たちが喜ぶので太巻きではなく手巻きずしを丸かじりしています


      豆まきもしたのですが、今朝お隣さんの玄関前を見ると

      大豆ではなく殻付きの落花生が・・・!?

      え~? と、思ったのですが今朝のニュースで

      北海道、東北・信越地方では落花生を巻く風習があると言っていました。

      初めて知りました! いろいろな風習があるんですね!

     
      ちなみにお隣さんは大阪出身の人です・・・


          


      いつも見ていただきありがとうございます

      2つのランキングに参加しています・・・

      気にいっていただけましたら クリックで応援お願いいたします


               明日は創立記念日で学校お休み・・・     どこかへおでかけしようかな・・・♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

** アポロチョコドットでバッグインバッグ **

2010-02-03 10:06:03 | ハンドメイド

      委託先のアクロさんでオーダーいただいたバッグインバッグです


             


      こげ茶にピンクのドットがはいったアポロチョコのようなこの生地を使って

      とのリクエストでした

      この生地、私も好きで前はよく使っていました。

      久しぶりにこの生地を使って作ったのですが

      やっぱりおいしそうで、かわいい生地だなぁと思いました


                  


      この生地をポケット部分にもってこようか、本体にもってこようか

      迷いましたが あまり前面に出すと目がチカチカするようで・・・

      本体部分に使うことにしました。

      こげ茶の無地のポケット部分には レースで表情をつけて

      ピンクの皮で作ったタグをワンポイントにしました


                  


      こげ茶の中にちりばめられたピンク・・・

      大人可愛いバッグインバックに仕上がりました


           


      いつも見ていただきありがとうございます

      2つのランキングに参加しています・・・

      気に入っていただけましたら クリックで応援お願いいたします


               今日は節分ですね。     テンプレートも節分にしてみました♪

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

:*:.・リバティ赤いフェリシテでコンパクトミラー ・:*:

2010-02-02 09:15:07 | ハンドメイド

      昨日の夜からの雪で今朝は銀世界になりました

      この辺りでの積雪は2年ぶりですって。

      子供たちは大喜びしていました


          


      以前にリバティで作ったコンパクトミラーを紹介したことがありますが

      それを見たお友達のはるたんさんから熱いラブコールをいただき

      プレゼントを贈らせていただきました


               


      リクエストはリバティの赤いフェリシテ

      前に作ったものよりキルト芯を1枚多く重ねてみたので

      よりふっくら、ふわふわになりました


      コンパクトミラーはこの小さなまぁるいきんちゃくに収納できます


               


      ミラーの他に 同じフェリシテで作ったストラップもプレゼント


                  


      赤いフェリシテ、並ぶとやっぱりかわいいですね


             


      はるたんさんのブログ『★はるたんの子育て日記★&★handmade life★』

      私が贈ったプレゼントを恥ずかしいぐらい褒めながら

      紹介してくださっています・・・


      はるたんさんはYUWAの生地を使ったやさしい雰囲気の作品がお得意

      かわいい作品がいっぱいのブログですョ


          


      昨日はお友達のなでしこさんAtsukoさんと一緒に

      浅草橋、日暮里にお買いものに行ってきました!

      『せっかく来たんだから!』と3人ともあれも、これも欲しくなっちゃって

      お会計が怖かったぁ


      でもハンドメイド友達と 『コレかわいい~』 『これってどう使うの?』

      『どっちがいいと思う~?』 『これオススメだよ』

      なんて、おしゃべりしながらのお買いものはとっても楽しいです

     
      買った物をしっかり消費して、お金貯めて、また行こうネ


          


      いつも見ていただきありがとうございます

      2つのランキングに参加しています・・・

      気にいっていただけましたら クリックで応援お願いいたします


               小っちゃ~いがま口金買ってみました♪     早く作ってみたいナ♪
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする