
漸く、新しい着物作れました。
遅いですよね、笑。
詰襟はボタンが来無いので放置です。
アゾンボタン注文したけど支払番号すら来ませんし、盆休みで暫く掛かりそうで…完成は当分先かも。
朝、寝たので☆
昼に起きて、今日は帯を一個作って足袋をイスルサイズ二枚とダルビョルサイズ二枚作っただけですね。
まじで仕事遅いですよね、自分でも吃驚。
昨日は詰襟が行き詰ったので、着物の裁断を初めて大分遅くから作り始めて…出来たのが朝でv
作業トロ過ぎ。
今日は一歩も出て無いのでリケの支払いも未だですが、アゾンと一緒に済ませたかったけどアゾンは遅そうだから先にリケの支払いし無いとダメですね。
明日は出掛ける事にします。厭だけど、オヤツも買いたいですし。豚。
昨夜はタイバニのスカイハイ回から最後迄見ました。まぁ作業の垂れ流しですが!
ユーリさんが良過ぎてユーリさんの回だけ二度見ました。
放送当時はカレリンが好きだったけど、今見るとユーリさんが良いです。アルカードみたい、笑。
ウチのフィラートの声は遊佐さんだって此処に書きましたっけ。
此の侭だと、其の内哲様のウィッグ探し出しそうですが…
帯用の其れっぽい布が欲しいんだけど、売って無いので普通にシーチングとかカットクロスで作ってますが皆は何処で仕入れてるんだって感じです。
→つか、ちりめんはアマゾンで買ったのでネットで布地買えそう。
ちりめんも近所だと色のバリエが少無いので…
今回は前から遣って見たかった、二重巻きにして見ました。
単に倍の長さにしただけです、二重風に見える様に重ねてる風に作るのを考えるのが面倒だったので普通に長くしてしまいました。
次は一巻で二重に見える様に作って見たいです。何時に為るか判らんけどv








