ナツダイ

iloveIsul&Byul(※巨頭人形写真有要注意)

無視

2025-02-15 09:05:53 | きもん

縞。
エルサイズ小さいかも、苦笑。
まぁ私はブカブカが流行っててもあんま大き目トップは好きでは無いので余りダブダブは敢えて買いませんので此れで良いのですが…
ボトムはタイトが流行ろうがブカブカしか着ません。
エムにしてたら流石にキツかったかもでギリセーフだった。もぅエムは小さいから迷ってる場合じゃ無いと、でもまぁデザインによるよね。
→普通の流行り追っ掛けてる人ならサイズ小さかったダサい着られ無いわって言う着用感だけど私は此れで間違えて無いと思ってますって話です。

セーターもざっくり編みのなら余裕あるサイズにするけど、リブ網タートルは下に着るんだからダサい古いババ臭と言われてもある程度フィットして無いと厭じゃん。
流行りは全く無視って徹底しては無いけど、好み優先です。


焦げろ甘酒で増えたかと思ってた。
チョコやポテト菓子も食べたしねぇ…
チョコパイも食べたわ!

あれ全部飲んだら肥えるよね。
あれ飲むと其の後に味をリセットしたくて余計に食べてました、苦笑。
気持ち悪くて食欲失せる人なら良かったけど、どーせどんな状況だろぅが食う。


源さんに来ました。
なかなか水持って来無いし注文も取りに来ません、苦笑。


レモンティーです。
今日は湯が少無かったけど、ワザとかもね。
そもそもサービス良過ぎだから仕方無いかな、苦笑。

今朝、昨夜風呂の蓋が染粉で汚れてたから其の事実を母に告げた所→気に入らなかった様子で話し掛けても視線も合わさずずっと無視されてて、不快だから勉強サボって出て来ました。
合掌。
汚いと指摘すると、自分の方が掃除してるとか汚ければ御前が黙って掃除すれば良いだろと言い返して来ますが…
実際私の方が掃除してるし、もぅ父が掃除して汚れも無いので…言い返さ無い場合には無視してハラスメントして来る様です。
大体汚すのは母ですので、其れをずっと黙って父の様に片付けてるとずっと其の儘なんだよね。
一々言うと面倒だから私も大概我慢してますが、蓋をあんな汚して気付かずに汚した覚え無いと言われたら本当に掃除する側は堪ら無いです。
此方としては直ぐに水やら湯を掛ける為り気を付けて欲しいだけな訳ですが、自分が攻撃されてると受け取り被害者気取りで自分正当化して反撃して来ますので…確かに一々注意するのも面倒ですから父は死ぬ迄黙って片付けてるんだと思います。
自分が汚したのに被害者ぶって正当化出来るの猛者過ぎ。汚した事実は認め無い、狂ってる!完全異常、病気過ぎ。
そんな感じで休み台無し。


今日の垂乳。


御焦げ甘酒。御蔭様で父が無理して協力してくれたから残り僅かに為りまして、焦げ焦げを落とすのに重曹でふやかし一苦労しました。
御焦げ活が過ぎる。


サラダとガリをおやつ。


賞味期限近いから開封。
砂糖が入って無いのかと思う脂っこさ…やっぱ何時ものメーカーの方が甘味と塩味のバランス良くて美味しい。


おやつ其の三、食べ過ぎ。
左側醤油味右サイドソース。


御飯100g、茶碗が126gです。


カレー90g強。大体半分。
袋は6gでした。


さっき蛸焼食べたから久々にカレー半分にしました。
御飯も何時も食べ過ぎだから100にしました。
でも臭いソーセージとチーズ追加してるんだけどね、バンブーだからエェやろと(豚脳)


凄ーく初めの頃にシンエー知る前にバイセルで買った物です。
一度も着ませんでしたが、箱の一番下から引っ張り出しました。
最初はサイズとか今一つ分かって無かったので、怪しいです。半袖かも、苦笑。

本当にほぼ初めてぐらいにネットで買った奴だと思います。
正絹とか素材を特に考えず選ぶ事無く色柄だけで買ってると思うので、素人だから丈すら怪しい。


何本か乗せたけど此れに結。
袋帯なんで、又ちょっと微妙。
多分、まぁ出来るんだけど久々だから性格上不安も有る。


左のふさがヤバかった。袋に入れて無いとこんな有様…


コンソメパンチも食べました。
ストレスで菓子食べ過ぎ!!!

ちょっとだけ勉強したけど、あんま自信は無いです。
謙遜してちょっとって言ってるんじゃ無くて本当にちょっと確認しただけです。
落ちた時の保険でちょっとって書いてる訳では無くて本当に、しっかり頭に入れる事をしてません。
落ちたくは無いんだけど…
落ちたら落ちたで仕方無い気もします、苦笑。
御金が勿体無いんだって!
大体の事は理解してるんだけど、余り細かい事をしっかり覚えて無いです。
だから年表とかはヤマカンです。
位置(テキストの記載場所)ぐらいしか覚えて無いかな、苦笑。大体の時期ね。
他は四択なら大体判別出来ると思うけど、数字で微妙な引っ掛け的なの並べられると迷うと思います。
ベーシックだからそんな難しく無い気もするんだけど、そんな事を言いながら落ちたら恥ずかしいよね。落ちる事への布石!?
テキストだとダージリン茶園40なんだけどさっき石渡先生の動画では90って言ってて、数値がかなり変化しててもぅ落ちる伏線な気もする訳で…
テキスト古いと全く初見な問題も出るので、其れもヤマカン。
何割で合格だっけ!?
もぅ早く終わらせたい心境です、苦笑。
検定前夜とか生きた心地して無い、小心者。

明日の着物のサイズと袋帯もまあまあ怪しくて不安。
時間もなかなかギリなんだよね、苦笑。間に合うと踏んで買ってるんだけどさ、勿論。何事も無くスムーズに運べばね…

過去問も昔のだし、受験者の投稿で公式じゃ無いから遣っても今一自信に繋がり難いよね。全く確信とは程遠い。
ちょっと産地とかリーフの事とか理解が深まったとは思うんだけどね、テキストの御蔭で…
淹れ方やら何やらは前から知ってる訳で、言い掛かり的なreason的な奴は覚え無きゃなんだけど其れは四択なら見れば一目瞭然。落ち着いて勘違いせずに選ぶ事さえ出来れば簡単ですやん。一番慌てて簡単な分かり切った問題間違えるタイプだが、苦笑。
何か日本語の読み間違いとかする時有ってヤバぃです。自分で何で此れ間違いたんだと吃驚したりします。
大昔国語は人並に出来た数少無い科目の一つだったんだけど、今と為っては誰にも信じて貰えんぐらい酷いから…終わってる。

こんなん長々と愚痴書いてる間に勉強しろょ。

→紅茶の大敵は高温・湿気・光
って、昨日テキストから抜粋で書いてたけど…
書きながらも違和感有ったけど、ミーさんの動画で高温多湿・直射日光・酸素って言ってたから多分最新版はそぅ記載されてるのかと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする