
火葬場と奈落の底、遣った。
しんどいー。
しんどかった(;´Д`)
奈落がマジでしんどい。
パズル二個とワープとネクロマンサー。
火葬場の印象が薄く成る。一体、何時終わるんだろ…て。
天文のは太陽達を穴に揃えるだけです。
色合わせは説明し難いけど、色々試すと答が見えて来ます。左の赤い玉はワープで関係無いです。
四色の石がそれぞれ上下左右に割り振られてるから、正面の見本通りに叩くだけ。
天文台の石取りました。大変だったわ。あんな、うっかりな所に在るなんて…でも、死角だよねー。
緑の部屋に在りました。
飛び降りた向こう岸(右側)に在りましたが、どおしてもそこに行けず…延々と四苦八苦し色々と試してたのに、柵のこちら側から取れまして。ぎゃふん。
猛烈に疲労感が☆
火葬場は先に釜戸(熔鉱炉?)の扉を開けておかんと永遠に終わりません。
苦笑。
その後も、早くしないと熔岩(?)に呑まれます。
しんどいー。
しんどかった(;´Д`)
奈落がマジでしんどい。
パズル二個とワープとネクロマンサー。
火葬場の印象が薄く成る。一体、何時終わるんだろ…て。
天文のは太陽達を穴に揃えるだけです。
色合わせは説明し難いけど、色々試すと答が見えて来ます。左の赤い玉はワープで関係無いです。
四色の石がそれぞれ上下左右に割り振られてるから、正面の見本通りに叩くだけ。
天文台の石取りました。大変だったわ。あんな、うっかりな所に在るなんて…でも、死角だよねー。
緑の部屋に在りました。
飛び降りた向こう岸(右側)に在りましたが、どおしてもそこに行けず…延々と四苦八苦し色々と試してたのに、柵のこちら側から取れまして。ぎゃふん。
猛烈に疲労感が☆
火葬場は先に釜戸(熔鉱炉?)の扉を開けておかんと永遠に終わりません。
苦笑。
その後も、早くしないと熔岩(?)に呑まれます。