先日、
両親の金婚式のお話を投稿しましたが
お食事について
ほぼ何も書いていなかったなと••• ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
おいしかったし
いろんなお料理がたくさんで
質も量も満足満腹だったんです。
残念な事に
写真は一部しか撮ってなかったので
お品書きを基に文字での紹介になります。
おまけ程度の写真を添えて。
まずは前菜。(上段左から右に。次に下段。)
・もずく酢 黄菊
・岡ひじき 刻み松の実
・玉蜀黍豆腐 美味あん 飛子
・穴子とろろ 山葵 チャービル
・牛肉の山椒煮 三度豆
・剥き蕎麦 なめこ シブレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f0/aa890e29f563b27229e88401cbfaf5cb.jpg?1658826948)
乾杯直後に全体をパチリ。
乾杯は、私はウーロン茶で。
ちなみに全員ソフトドリンクでしたね・・・
誰もアルコールを飲まないという![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
下記のメニュー上から3つが
運ばれてきている状態なのですが
2つ目のにはふたがされていて
青いもみじが乗っています。
冷え冷えでやわらかでした。
おいしかったなぁ。
いや、全メニューほんとにおいしかった‼
・お造り盛り合わせ あしらい一式
・夏野菜と鰊甘煮 海老芝煮の炊き合わせ
・山形県産ブランド豚のしゃぶしゃぶ
・庄内豚のサクランボ詰め黒酢ソース
・山形名物 いも煮
・山形のお漬物
・つや姫 山形のだしを添えて
・だだちゃ豆のムース フルーツ添え
4つ目のと8つ目のは写真があります。
4つ目のは
種の抜かれた軸付きのさくらんぼを中心にした
肉だんごといった感じです。
黒酢あんがまとわりついていてさっぱり。
お肉とさくらんぼの組み合わせは
初めてでしたけどおいしいものですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/70e5292627bd83662508eae3c55b0294.jpg?1658891970)
8つ目のがデザートですが
その前の5~7つ目のが
「つや姫」という山形のブランド米のご飯に
山形のだしと
これまた山形名物の「いも煮」と
お漬物が
お盆に乗って運ばれてきたんですけどね
撮り忘れてしまいました•••
やさしいお味でお出汁のきいたおいしいいも煮。
今年初でした。
いも煮、撮り忘れたくなかったな・・・
だだちゃ豆はムースになっても
味が濃く ほんのり甘くおいしいですね。
だだちゃ豆も山形名物で枝豆です。
フルーツの種類も多く贅沢でした。
結局全部たいらげ、満腹で
お部屋に戻り時間までゆったり過ごしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
よろしければ こちらも併せてご覧くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます