梅酒の日なんてあるのも知らなかったのですが
毎年6月の入梅(にゅうばい)の日なのだそうです。
それが今年は今日らしいですね。
さっき知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/a97711574146bf85c98fb35db408433a.jpg?1591769453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/04448f3e50ff376336042611b8d73198.jpg?1591769541)
さっき知りました。
と言う訳で 今宵は梅酒を飲む事にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
買ってから少し経ちますが
一度にたくさん飲めず
たまに ちょっとづつ減らしながら冷蔵庫に。
まだ半分くらい残っていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/a97711574146bf85c98fb35db408433a.jpg?1591769453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/04448f3e50ff376336042611b8d73198.jpg?1591769541)
地元の梅だけを使って作っていると言ってました。
パッケージはイメージの合う絵を探し
その絵師さんに
オリジナルで依頼したんだそうです。
こだわってますね。
知り合いなので
直接酒蔵に行き買ってきたのですが、
そのこだわりも一緒に買ったような気分です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
ところで
一般的にいう梅酒は2種類にわけてあるようです。
「本格梅酒」と「梅酒」です。
梅・糖類・酒類のみが原料なのが本格梅酒。
他に着色料や香料、
あと酸味料などが使われているのが梅酒。
こういうことを知ると
改めてラベルを見てしまいますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
さて、夕飯の支度しよっ
暑いから 梅酒には氷入れよかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます